ホームラン王

1: 2019/01/02(水) 11:31:09.01 ID:CAP_USER9
「平成のホームラン王」は誰? タイトル獲得は中村剛也が最も多く、通算本数は金本知憲が1位だが…
あと数ヵ月で、平成が終わる。この年号の時代に、本塁打王のタイトルを最も多く獲得したのは、中村剛也(埼玉西武ライオンズ)だ。
平成20年(2008年)の初タイトルを皮切りに、中村は5度も「おかわり」をした。2年連続が3度。
合計6度の本塁打王は、昭和を含めても、王貞治(15度)と野村克也(9度)に次ぐ。
タイロン・ウッズは平成10年(1998年)に韓国(OBベアーズ)で本塁打王になっているが、それを加えても中村には及ばない。
一方、平成の通算本塁打は、中村(385本)の上に7人が並ぶ。こちらは、476本の金本知憲が最も多い。
ただ、平成の時代にメジャーリーグ(MLB)で打ったホームランも含めると、金本は最多ではないどころか、トップ3からも外れる。
日本プロ野球(NPB)とMLBの両方でホームランを記録した選手のトップ3は、507本の松井秀喜(NPB332本/MLB175本)、484本のアンドルー・ジョーンズ(MLB434本/NPB50本)、477本のタフィー・ローズ(MLB13本/NPB464本)だ。
また、平成のNPB通算本塁打トップ20のなかで、年平均30本以上はローズ(35.7本)と松井(33.2本)の2人しかいない。
中村は24.1本、金本は22.7本だ。
ローズと松井は、NPBとMLBの合算でも、それぞれ25.1本と25.4本となり、こちらでも中村と金本を凌ぐ。
ジョーンズはさらに多い25.5本(MLB25.5本/NPB25.0本)だが、日本では平成25~26年(2013~14年)の2シーズンしかプレーしていない。
「平成のホームラン王」という称号は、ローズか松井、あるいはこの2人がふさわしい気がする。
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20190101-00108397/


平成20年(2008年)の初タイトルを皮切りに、中村は5度も「おかわり」をした。2年連続が3度。
合計6度の本塁打王は、昭和を含めても、王貞治(15度)と野村克也(9度)に次ぐ。
タイロン・ウッズは平成10年(1998年)に韓国(OBベアーズ)で本塁打王になっているが、それを加えても中村には及ばない。
一方、平成の通算本塁打は、中村(385本)の上に7人が並ぶ。こちらは、476本の金本知憲が最も多い。
ただ、平成の時代にメジャーリーグ(MLB)で打ったホームランも含めると、金本は最多ではないどころか、トップ3からも外れる。
日本プロ野球(NPB)とMLBの両方でホームランを記録した選手のトップ3は、507本の松井秀喜(NPB332本/MLB175本)、484本のアンドルー・ジョーンズ(MLB434本/NPB50本)、477本のタフィー・ローズ(MLB13本/NPB464本)だ。
また、平成のNPB通算本塁打トップ20のなかで、年平均30本以上はローズ(35.7本)と松井(33.2本)の2人しかいない。
中村は24.1本、金本は22.7本だ。
ローズと松井は、NPBとMLBの合算でも、それぞれ25.1本と25.4本となり、こちらでも中村と金本を凌ぐ。
ジョーンズはさらに多い25.5本(MLB25.5本/NPB25.0本)だが、日本では平成25~26年(2013~14年)の2シーズンしかプレーしていない。
「平成のホームラン王」という称号は、ローズか松井、あるいはこの2人がふさわしい気がする。
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20190101-00108397/


続きを読む

1: 2018/08/30(木) 08:51:59.87 ID:mt+fdzaN0
鈴木 .338 得点圏.330 26本 80点 OPS1.114
バレ .281 得点圏.329 33本 110点 OPS.950
岡本 .306 得点圏.339 26本 80点 OPS.911
糸井 .311 得点圏.312 15本 60点 OPS.926
ビシ .344 得点圏.342 22本 84点 OPS.983
筒香 .291 得点圏.234 30本 72点 OPS.971
バレ .281 得点圏.329 33本 110点 OPS.950
岡本 .306 得点圏.339 26本 80点 OPS.911
糸井 .311 得点圏.312 15本 60点 OPS.926
ビシ .344 得点圏.342 22本 84点 OPS.983
筒香 .291 得点圏.234 30本 72点 OPS.971
続きを読む

1: 2018/08/27(月) 16:48:05.13 ID:nWNuBNMfa
1 鷹 161本
2 猫 157本
3 鯉 147本
4 星 138本
5 公 123本
6 兎 120本
7 燕 106本
8 鷲 102本
9 檻 83本
10 竜 77本
11 虎 66本
12 鴎 52本
2 猫 157本
3 鯉 147本
4 星 138本
5 公 123本
6 兎 120本
7 燕 106本
8 鷲 102本
9 檻 83本
10 竜 77本
11 虎 66本
12 鴎 52本
続きを読む

1: 2018/08/27(月) 09:44:52.71 ID:pCSLPN1Y0
言うほどバレンティンの価値低いか?
中島 .257 *1本 *20打点 OPS.653 WAR 1.2
安達 .216 *3本 *36打点 OPS.543 WAR 0.5
バレ .282 33本 110打点 OPS.958 WAR 0.4
中島 .257 *1本 *20打点 OPS.653 WAR 1.2
安達 .216 *3本 *36打点 OPS.543 WAR 0.5
バレ .282 33本 110打点 OPS.958 WAR 0.4
続きを読む
MLB本塁打王カーター 日本球界移籍希望 関係者「真剣に考えている」
日本球界移籍を希望していることが28日、分かった。
関係者が「日本でプレーすることを真剣に考えている」と明かした。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180329-00000056-dal-spo
続きを読む
最新記事(画像付)
-
【悲報】「死」とかいう生物共通の不可避イベント、いくらなんでも怖すぎる
-
はじめの一歩「10巻で新人王です。30巻で日本チャンピオンです。140巻で……」
-
【朗報】弁当の作り置きを上げただけでなぜか誹謗中傷を受けた主婦さん、怒りの開示請求で一転攻勢
-
大谷翔平 23試合 .363 4 11 出塁率.417 長打率.637 ops1.055 ←率直な感想
-
【悲報】水原一平、全てが桁違いだった
-
パ・リーグの平均OPS、ついに.600を切る異常事態に
-
筒香さん巨人に入ってしまう
- 柳田と山川パチンコに行き晒されてしまうwww
-
【悲報】クレヨンしんちゃんのオトナ帝国、弱者男性の間で嫌われ始める
- 中学生「学校で45分の授業受けるより、YouTubeの10分解説動画見た方が分かりやすいし効率いい」←これ
- 安倍晋三 統率90 武力40 知力20 政治90 魅力80
-
【悲報】松本人志さん、このまま芸能界引退の可能性‥
-
【悲報】大谷翔平さん、普通に叩かれ始める
- サッカーさん、ぜんぜん稼げないのがバレてしまうwww
-
Z世代「読解力低いです、闇バイトに騙されます、体格貧相です」
人気記事(画像付)
月別アーカイブ
カテゴリー
記事検索
リンク集
スポンサードリンク
Twitter プロフィール
なんJ系まとめブログ 「NPB NEWS」管理人です。最新野球ニュース・野球ネタなどを扱っています。
人気記事(画像付)
タグクラウド
- 12球団
- 2018
- 2019
- 2軍
- DeNA
- fa
- mlb
- MLB
- npb
- NPB
- なんj
- アニメ
- イチロー
- エンゼルス
- オリックス
- オープン戦
- カープ
- ガッフェ
- キャンプ
- ゲーム
- サッカー
- ショート
- セリーグ
- ソフトバンク
- ダルビッシュ
- ダルビッシュ有
- ツイッター
- ドアラ
- ドラ1
- ドラフト
- パリーグ
- パワプロ
- ファン
- プロ野球
- ホームラン
- マリナーズ
- メジャー
- ヤクルト
- ラミレス監督
- ロサリオ
- ロッテ
- 上原浩治
- 中日
- 中田翔
- 中継ぎ
- 丸佳浩
- 二刀流
- 交流戦
- 人的補償
- 侍ジャパン
- 倉本
- 優勝
- 助っ人
- 原監督
- 吉田
- 坂本勇人
- 大和
- 大山
- 大谷翔平
- 大阪桐蔭
- 守備
- 山田哲人
- 工藤監督
- 巨人
- 年俸
- 広島
- 引退
- 成績
- 戦力外
- 打率
- 投手
- 捕手
- 日ハム
- 日本
- 日本ハム
- 昼食
- 村田修一
- 東京オリンピック
- 松坂大輔
- 柳田
- 栗山監督
- 根尾
- 楽天
- 横浜
- 清宮
- 漫画
- 炎上
- 田中将大
- 甲子園
- 矢野監督
- 糸井嘉男
- 菅野
- 藤浪
- 補強
- 西武
- 野球
- 金本監督
- 阪神
- 高橋監督
- 鳥谷
スポンサードリンク