yakyudayo
1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)16:26:36 ID:qe0
そこで盗塁死したらその分マイナスなんやから結局同じなんやないの?

3: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)16:27:51 ID:Gm2
これ結構前から思ってたけどどうなんやろ

4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)16:28:46 ID:yz2
だから盗塁決めれる選手が重宝されるんやろ

5: 草野大仁◆.3uuAktf0E 2015/02/19(木)16:29:07 ID:snp
バッターによるやろ

2013WBC準決勝のバッター井端で走者鳥谷とかなら盗塁も悪くはない

9: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)16:32:50 ID:qe0
>>5
成功したからよかったけど
失敗したら 盗塁しなければ・・・って間違いなくなってたやろ?
これは鳥谷を批判してるわけやないけど

10: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)16:34:43 ID:2nU
価値が高いから成功しても失敗しても大きいんやろ……

13: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)16:36:27 ID:qe0
>>10
うん、だから僅差なら盗塁すべきってのは正しくはないんやないかってことなんやけど

11: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)16:34:59 ID:c9i
盗塁の価値が上がることと失敗のリスクが増えることは相殺されることじゃないやろ

12: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)16:36:22 ID:eOO
普段の盗塁・価値50リスク50
接戦の盗塁・価値100リスク100

イッチは勝手に価値からリスクを引いた数値を頭の中で作って、どっちも同じとか言ってるんやろうな
つまりイッチは価値を見てない

27: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)16:50:22 ID:Nyb
僅差での盗塁に価値があるというか、大差での盗塁に価値がない。

31: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)16:53:07 ID:U55
盗塁成功の価値が上がるってだけやろ

40: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)17:07:01 ID:p9s
盗塁成功率の損益分岐が70%だとして
成功率60代とかのやつが盗塁の価値が高いからとか言って接戦で企図することはどうなのかってことやないの?

43: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)17:13:21 ID:qe0
うーんじゃあそうやな

盗塁の損益分岐が70%やとして
ワイはどんな点差でも成功率71%以上なら盗塁した方がええし
69%以下なら盗塁しない方がええと思っとる
10点差ついてても1点差の9回裏でもこれは変わらん

これでどやろ

50: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)18:52:14 ID:JUa
スポーツを損益とかの数学的経済的な視点で見てる時点でピンと来ないんだと思う
そんな感情で成り立ってたら筋書のあるドラマになっちゃうし
そうじゃないから1塁ヘッスラだって未だ議論が続いてるわけじゃないの?

49: 名無しさん@おーぷん 2015/02/19(木)18:07:31 ID:Nyb
盗塁、バントは1点を取るためには有効だが、大量点を取るには向かない。
ってことなんやが…

こちらもおすすめ!