朝 500円
昼 1000円
夜 1500円
1日3000円はかかる
昼 1000円
夜 1500円
1日3000円はかかる
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698865153/
3: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:04:59.42 ID:ZopU4y98H
朝500円って何に使うねん
サンドイッチと飲み物とかか?
納豆ご飯ですませーや
サンドイッチと飲み物とかか?
納豆ご飯ですませーや
4: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:06:14.96 ID:+oG2l5hE0
食費は人によって外食を数えないとか飲み物酒お菓子間食は別とかそういうのがあるから信用ならん
6: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:08:05.85 ID:QvAe7Rp+0
1日1食にして
その1食を二郎系ラーメンにしたら腹持ちやばいから意外と行けるでしょ
900円くらいの小サイズにして野菜マシマシで
その1食を二郎系ラーメンにしたら腹持ちやばいから意外と行けるでしょ
900円くらいの小サイズにして野菜マシマシで
13: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:15:38.20 ID:vnaX1mU20
>>6
いけるわけ無いやろ
病院代のほうが高く付くわ
いけるわけ無いやろ
病院代のほうが高く付くわ
7: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:08:55.74 ID:pzrUtk700
朝 卵焼きと白飯 200円
昼 菓子パン 300円
夜 肉野菜白飯500円
余裕やん
昼 菓子パン 300円
夜 肉野菜白飯500円
余裕やん
10: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:11:28.74 ID:+oG2l5hE0
>>7
これもだからガッツリ食べる日が週に一回でもあったら3万は超えるわけやん
これもだからガッツリ食べる日が週に一回でもあったら3万は超えるわけやん
12: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:13:32.14 ID:mSTt6Z75d
ワイは1ヶ月5000円で会社で飯が出るから余裕や
14: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:17:07.76 ID:EScGCLwb0
3食自炊なら15000円以下になるやろ
16: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:19:09.37 ID:pzrUtk700
>>14
エアプ
自炊のほうが金かかる
割引の惣菜のほうが安い
エアプ
自炊のほうが金かかる
割引の惣菜のほうが安い
17: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:21:51.14 ID:fVH4DzRc0
ワイは炊き込みご飯と月見うどんとにんにくラーメンのループで生活してるぞ
野菜は130g98円のサラダをごまドレで
ビタミンのサプリを毎日1錠
これで月2万円くらいやな
野菜は130g98円のサラダをごまドレで
ビタミンのサプリを毎日1錠
これで月2万円くらいやな
22: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:26:42.04 ID:UVifOOGQ0
>>17
泣ける話や…
泣ける話や…
19: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:23:22.41 ID:cg1lVwKA0
今は野菜肉も高いし調味料もバカ高いから自炊なら~とも言えなくなってきたな
プロ主婦みたいに激安セール1日駆け回ってやっとじゃないかな
プロ主婦みたいに激安セール1日駆け回ってやっとじゃないかな
33: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:39:52.97 ID:+oG2l5hE0
>>19
一人暮らしなのに巨大な冷蔵庫あって何でもかんでも冷凍できるならいけるけど
その前提おかしいしな
一人暮らしなのに巨大な冷蔵庫あって何でもかんでも冷凍できるならいけるけど
その前提おかしいしな
40: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:45:01.37 ID:Z/hqa/+n0
>>19
今後外食産業の人件費は上がる一方だから今から自炊スキルを少しでも身につけるのが結果的には得だぞ
最初は5万円かかってもだんだん安くできるコツがわかってくるしちゃんと自炊しやすい環境整えるのも大事
今後外食産業の人件費は上がる一方だから今から自炊スキルを少しでも身につけるのが結果的には得だぞ
最初は5万円かかってもだんだん安くできるコツがわかってくるしちゃんと自炊しやすい環境整えるのも大事
24: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:28:06.38 ID:033FPDm50
貧困層ほど太るって言われて意味が分からんかったけど会社辞めて節約し出して理解したわ
米とかパスタの炭水化物でお腹満たすのが一番安上がりなんだな
米とかパスタの炭水化物でお腹満たすのが一番安上がりなんだな
26: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:32:58.02 ID:d2ZctoWL0
バランスの悪い食生活を長年続けてたら確実に何らかの病気になるで
27: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:33:24.01 ID:Z/hqa/+n0
朝 バナナ一本にヨーグルトないしは卵かけご飯
これで100円で収まるし夜は週の半分は中食でいいから家で食えば1500円もいらない
これで100円で収まるし夜は週の半分は中食でいいから家で食えば1500円もいらない
30: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:38:19.54 ID:1BN1z8kG0
自炊できないこどおじは無理や
一人暮らしで自炊してるなら相当なデブでない限り2万あればいい
一人暮らしで自炊してるなら相当なデブでない限り2万あればいい
38: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:42:59.37 ID:RqGEb5lGM
>>30
肉とか買うときも全部半額で買うとか業務スーパーのブラジル産肉とかそういうのならいけるけど
むりやろ
それに刺し身とか牛肉とか食いたくならんの
肉とか買うときも全部半額で買うとか業務スーパーのブラジル産肉とかそういうのならいけるけど
むりやろ
それに刺し身とか牛肉とか食いたくならんの
43: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:47:44.59 ID:0MXmc8X/0
おまえら食生活にはやたら厳しいよな
トップバリュカップ麺だけで生活しとる独身リーマンなんかも世の中少なくないぞ
トップバリュカップ麺だけで生活しとる独身リーマンなんかも世の中少なくないぞ
45: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:48:39.29 ID:LgPIrjj/M
ゴミみたいな食生活してるやつがスキンケアとか言ってるのが笑えるよな
46: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:50:30.67 ID:Fzsz+1sE0
昼を家から飯持っていけばかなり浮くんだよな
夜は酒飲みたいからある程度豪勢にいくとして
夜は酒飲みたいからある程度豪勢にいくとして
51: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:52:40.69 ID:h0ipIyXB0
そもそも食に金かけて当たり前みたいなのが謎
普通にそんなんこだわらん人間もいるやろ
普通にそんなんこだわらん人間もいるやろ
52: 名無しさん 2023/11/02(木) 04:52:48.88 ID:fVH4DzRc0
インスタント味噌汁ええで
98円で8個入りの具なんてほぼないやつ
それでもたまかけとか食べる時に味噌汁あるとグッと気持ちが上がる
98円で8個入りの具なんてほぼないやつ
それでもたまかけとか食べる時に味噌汁あるとグッと気持ちが上がる
58: 名無しさん 2023/11/02(木) 05:09:14.33 ID:7ulx1eYi0
朝 バナナ一本
昼 ドラックストアの98円ラーメン
夜 米1合とインスタント味噌汁とスーパーの割引惣菜
余裕やん
昼 ドラックストアの98円ラーメン
夜 米1合とインスタント味噌汁とスーパーの割引惣菜
余裕やん
昼、豆腐納豆、味噌汁
夜、お米、割引お惣菜もしくは肉野菜炒め
牛肉買わなければ3万円以内可能