
1: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:11:01.87 ID:9XfSbj4s0
テレビ離れの時代にここまでの数字は異常
WBC 2023
【3月9日(木)中国戦(TBS)】41・9%(後8・09~11・00)
【10日(金)韓国戦(TBS)】44・4%(後7・37~11・20)
【11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】43・1%(後7・09~9・54)
【12日(日)豪州戦(テレビ朝日)】43・2%(後7・08~10・00)
【16日(木)イタリア戦(テレビ朝日)】48・0%(後7・09~9・54)
【21日(火)メキシコ戦(TBS)】42・5%(前8・25~12・00)
【22日(水)アメリカ戦(テレビ朝日)】42・4%(前8・25~12・08)
WBC 2023
【3月9日(木)中国戦(TBS)】41・9%(後8・09~11・00)
【10日(金)韓国戦(TBS)】44・4%(後7・37~11・20)
【11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)】43・1%(後7・09~9・54)
【12日(日)豪州戦(テレビ朝日)】43・2%(後7・08~10・00)
【16日(木)イタリア戦(テレビ朝日)】48・0%(後7・09~9・54)
【21日(火)メキシコ戦(TBS)】42・5%(前8・25~12・00)
【22日(水)アメリカ戦(テレビ朝日)】42・4%(前8・25~12・08)
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694326261/
2: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:11:44.32 ID:9XfSbj4s0
マジでこんな盛り上がること今後ないやろうなあ
4: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:11:55.36 ID:p7T1sCIY0
平日と土日で視聴率が変わらない…
あっ
あっ
8: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:16:03.72 ID:dmB1cZsCd
>>4
21は祝日定期
21は祝日定期
5: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:13:14.00 ID:j7wVOqRFM
電通ジャパンの威信をかけた大会だったからな
7: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:14:48.24 ID:nKDqlfCw0
赤字覚悟で買ったTBSとテレ朝は勝ちやったな
今でも特番がウザいけど
今でも特番がウザいけど
10: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:17:00.64 ID:Z/8YTRo40
大谷のおかげだろ
11: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:18:35.77 ID:9GNhYh3Qd
クソ楽しかったしな
13: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:20:06.79 ID:ioKsZSOBM
大谷ブーストの凄まじさよ
16: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:21:04.44 ID:9XfSbj4s0
これプラスAmazonでもやってたからなあ
17: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:21:05.27 ID:zjRyXAvS0
コア視聴率も30超えやからな
老人しか見てない理論も通じへん
老人しか見てない理論も通じへん
21: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:22:54.43 ID:fLFLSNM/d
>>17
コア視聴率は20
というかサッカーw杯ですらコアは25だし
今の若者の関心的に30超えはどんなコンテンツでも不可能だと思う
コア視聴率は20
というかサッカーw杯ですらコアは25だし
今の若者の関心的に30超えはどんなコンテンツでも不可能だと思う
20: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:22:36.64 ID:ioKsZSOBM
決勝進出すると信じて有休申請しててよかったわ
30: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:25:31.01 ID:qrNPiGWk0
ワールドカップとかいう無敵コンテンツには敵わんと思ってたけど大谷が全てを覆した