でもラーメン屋でトッピング全部のせとか頼むとちょっと後悔するよな
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655618987/
3: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:10:53.00 ID:6QE+sujf0
そもそもパスタ1500円が許されてない
7: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:12:03.79 ID:tex0by1A0
>>3
1500円でラーメン売る免罪符がなくなるからそれは言わないであげて
1500円でラーメン売る免罪符がなくなるからそれは言わないであげて
4: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:11:20.63 ID:pZrRvuQM0
腕組んで調子乗ってるから
6: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:11:57.51 ID:LQqADoOh0
ラーメンも雲丹とか蟹とか使えばええんちゃう?
そうすりゃ2000円とかでも理解して貰えるやろ
そうすりゃ2000円とかでも理解して貰えるやろ
10: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:13:37.72 ID:vJfi1XCV0
1500円のパスタってなんかいろいろついてこない?
単品1500円のパスタってよっぽど高級感出してる店じゃないとないやろ
単品1500円のパスタってよっぽど高級感出してる店じゃないとないやろ
17: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:15:08.72 ID:ooR6WJWq0
>>10
つかスパゲティだけを求めてるんやなくて本命は食う環境やからな
ラーメン屋みたいに背もたれすらないような椅子で知らんやつと肩合わせて食うスパゲティが1500円もしたら潰れるやろと
つかスパゲティだけを求めてるんやなくて本命は食う環境やからな
ラーメン屋みたいに背もたれすらないような椅子で知らんやつと肩合わせて食うスパゲティが1500円もしたら潰れるやろと
11: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:13:52.44 ID:ooR6WJWq0
38: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:23:19.85 ID:tex0by1A0
>>11
客足が遠のいたら「まだまだラーメンの未来を考えてくれる人は少ないみたいです」で逃げられて楽だな
客足が遠のいたら「まだまだラーメンの未来を考えてくれる人は少ないみたいです」で逃げられて楽だな
13: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:14:36.28 ID:pBSFgCjMa
パスタの1500円なんか許さんけど
出して1000ちょっとや
出して1000ちょっとや
18: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:16:04.61 ID:x1dG2uYm0
そろそろホリエモンが出しそうだな
「ラーメンが1500円で何故悪い」みたいな店名で
「ラーメンが1500円で何故悪い」みたいな店名で
20: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:17:17.35 ID:issRGvpB0
>>18
そもそもあいつのラーメン屋一杯1万じゃん
そもそもあいつのラーメン屋一杯1万じゃん
24: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:18:06.87 ID:xedKO3640
1500円のランチセットとか飲み物出てきて滞在が許されるけどラーメン屋は回転回転でそれを許さないよね
29: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:20:03.13 ID:uWWosg2Up
パリッとした清潔なテーブルクロスと卓上に花
会話を楽しみながら食事をしてリッチな香りがするコーヒーを堪能する
これが出来るならラーメン屋でランチ2000円もええんやない?
会話を楽しみながら食事をしてリッチな香りがするコーヒーを堪能する
これが出来るならラーメン屋でランチ2000円もええんやない?
34: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:22:01.28 ID:LHYJinvr0
>>29
ラーメンとコーヒーって相性悪いと思うわ
かと言って、高級中国茶と合わせられるラーメンも限られる
ラーメンとコーヒーって相性悪いと思うわ
かと言って、高級中国茶と合わせられるラーメンも限られる
36: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:22:45.61 ID:xedKO3640
まあくるまやラーメンで食いたいように頼めば軽く越す価格でもある
37: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:23:14.03 ID:6TSMnweb0
逆にニコニコ愛想良い店長がいるラーメン屋ってある?味が普通ならそういうとこ通いたいわ
40: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:24:37.16 ID:Vr6vQAvY0
ラーメンなんてさっと食ってさっと帰るんだから安くて当たり前じゃん
寿司だって江戸時代にはそうだった
400年後くらいにはラーメンも高級品になるかもね
寿司だって江戸時代にはそうだった
400年後くらいにはラーメンも高級品になるかもね
42: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:25:21.34 ID:iWWXydC70
1500円のパスタなんて一人じゃ絶対行かんわ
47: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:27:44.87 ID:Io/NwTTU0
別に1500円でもいいけどそれだと余程旨くない限り数ヵ月に一回いくかどうかじゃね?それで経営出来るモデル考えるのはそっちだからそれが無理ってだけなんじゃない
51: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:29:31.77 ID:YhPxEk130
パスタの1500円て大体コースやろ
ラーメンでもチャーハンとかいろいろつけてくれるなら構わんぞ
ラーメンでもチャーハンとかいろいろつけてくれるなら構わんぞ
61: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:33:44.22 ID:8MLPCM6s0
パスタもラーメンも1000円超えたら食わんわ
特にパスタとか普通に家で作れんのにわざわざ外食する意味がわからん
特にパスタとか普通に家で作れんのにわざわざ外食する意味がわからん
73: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:36:54.66 ID:iuTWKHe/d
喫茶店のパスタは場所代とか雰囲気も含めてやろ
値段上げるならそういう意識持てよ
値段上げるならそういう意識持てよ
74: 名無しさん 2022/06/19(日) 15:37:07.71 ID:OEuFiE6ia
元々そんなに頻繁に食わんてのもあるけど一番美味いと思ってるとこなら1500でも行くわ
それ以外なら他の食おうってなるけど
それ以外なら他の食おうってなるけど
ディナーには行けないけどランチなら(パスタだけでも)って感覚だから1500円でも客が入る訳よ
ラーメンにはそういうのがないから難しい