no title


1: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:03:35.84 ID:nfNvLZ32a
 日本ハムの新庄剛志監督(49)は19日、2月1日からの春季キャンプ(1軍・沖縄県名護市、2軍・同国頭村)で球界内外から集めた臨時コーチ8人を招集することを明かした。具体名は避けたが、スポニチ本紙の取材でカリスマホストのROLAND(ローランド、29)、百獣の王・武井壮(48)、青学大陸上部の原晋監督(54)らが候補に挙がっていることが判明。あらゆる面を強化するため、最強の8人が集結する。

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642637015/

4: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:04:17.37 ID:XUU5cbs60
うせやろ

5: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:04:34.30 ID:ZJD6ZjWia
ええやん。キャンプ見に行きたい

11: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:05:27.10 ID:j4/AMaBS0
藤川が1番効果ありそうやけど来てくれるんか

15: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:06:20.11 ID:nfNvLZ32a
>>11
来るかもしらんで

> 球界からは昨年のテレビ収録やSNSを通じ打診したのが、通算381盗塁を誇る元阪神・赤星憲広氏(本紙評論家)、通算2119安打の元広島・前田智徳氏、日米通算245セーブの元阪神・藤川球児氏だ。公私ともに親交が深い球団OBの岩本勉氏、森本稀哲氏も候補とみられる。

14: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:06:04.53 ID:wkZKzeg70
ローランド、武井壮
岩本勉、藤川球児
前田智徳、赤星憲広、森本稀哲

24: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:07:37.14 ID:/OV8L9890
>>14
いろもん
ローランド、武井壮
岩本勉、

まとも
藤川球児
前田智徳、赤星憲広、森本稀哲

16: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:06:40.55 ID:0UvR2t/id
ちなハムやけど今年はいつもと違うから楽しみや
新人合同自主トレもみんな良い選手ばかりで期待出来るわ

17: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:06:43.52 ID:oTsUU8Jc0
バラエティ番組かな

21: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:07:21.17 ID:SwmuWV4N0
他の分野から客をひっぱり込んで来る作戦はマーケティング的には大正解

28: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:08:13.42 ID:bcJvQtgd0
>>21
言うほどローランドと武井壮に観客動員力あるか?

54: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:10:07.78 ID:SwmuWV4N0
>>28
野球じゃない分野から引っ張るのが11球団との競争無しで実現できることなので一番簡単で効果的

83: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:12:30.32 ID:XPAoJ3fj0
>>54
いうてローランドと武井壮って目新しさ無いやろ
ローランドも横浜関係で良く出てるし武井壮も野球関連の仕事良くしてるし

31: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:08:29.56 ID:xbOxSiRj0
贔屓チームのコーチにローランドか武井壮がくるとしてどっち選ぶ?

34: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:08:53.68 ID:wkZKzeg70
>>31
ローランド
武井壮よりはメンタル的な効果あるかも

47: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:09:37.30 ID:nfNvLZ32a
>>31
そら武井やろ
腐っても 10 種競技経験者やしなめたらあかんわ

147: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:18:40.56 ID:pIlt5rdfM
>>31
野球から逃げた雑魚選ぶくらいならローランドのほうがマシ

44: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:09:24.61 ID:opy0bGg+0
本当に終わるのは外国人が4月なっても来ない時やろ

50: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:09:51.74 ID:wkZKzeg70
>>44
毎度おなじみ王がもう来てるから平気平気

65: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:10:59.37 ID:dXOBCODTa
>>44
外国人が来ればセーフという風潮
普通に外れ外人ばっかりやったときが一番の終わりでそれが一番可能性高い

61: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:10:40.87 ID:IRnmHkhDa
原は走り方とチームマネジメント
ローランドはメディアとファン対応
二人はまだ理解できるけど武井に何学ぶんや
倒し方芸?

75: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:12:01.32 ID:/EfgUBEJd
>>61
10種競技やろ

78: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:12:14.75 ID:Lmrkwsae0
>>61
長距離の走り方をプロ野球選手に教えるのは草

77: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:12:07.87 ID:wkZKzeg70
メンタル ローランド、武井壮
先発 岩本
リリーフ 藤川
走塁 原
盗塁 赤星
打撃 前田
外野守備 森本

79: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:12:15.90 ID:q+6PsxKYM
藤川と前田と赤星臨時コーチは羨ましい
稀哲の守備コーチもええな

84: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:12:38.39 ID:Ep3PUEyr0
かつての強豪が壊れていく様をリアタイでみられるのはゾクゾクするな

88: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:13:00.66 ID:82peA2AS0
新庄は野球に対しては真面目とは何だったのか

120: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:16:31.73 ID:Ep3PUEyr0
>>88
日ハムには野球をしに来たわけじゃないという線引きなのかもしれん
だから監督じゃなく「ビッグボス」と呼ばせてるのかも

92: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:13:19.74 ID:FjQM963m0
野球が弱いのに「あらゆる面を強化する」とか

96: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:13:40.00 ID:9kHYHLVzM
杉谷にテレビ出るなと言って自分たちのとこにテレビタレント呼んでくる高度なお笑いやで

100: 名無しさん 2022/01/20(木) 09:13:53.16 ID:YMCKf/VQd
新庄「これで注目したファンが試合を見に来てくれるぞ~」
ハム打線「ふんっ」スカッ
ハム投手「あああああああ!!!!」カキーン
ミーハー「二度と来ねえよこんな店!」

こうなる未来が見える見える

こちらもおすすめ!