1: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:14:54.85 ID:GPbSTGfA0
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627625694/
2: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:15:19.71 ID:GPbSTGfA0
これが斎藤佑樹のニュースタイルよ
4: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:15:41.30 ID:huKdLIYk0
アンダースローかな?
5: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:15:47.05 ID:666ZEc8va
120キロ台の動く球で打たせて取る斬新なスタイル
6: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:15:48.36 ID:SABm6CAOa
これ多分打たれてとってるやつだよな
10: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:16:27.78 ID:wNK1r2+20
これは後半戦の救世主
13: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:16:52.79 ID:MZbhXU1e0
オジギングファスト
31: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:18:36.57 ID:mzcYnmVTM
>>13
そろそろファストと言っていいのか怪しい速度
そろそろファストと言っていいのか怪しい速度
14: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:17:02.83 ID:zfAywi61a
スピードがなさすぎて、ストレート認定されないなか
お辞儀ストレートがツーシーム扱いだね
お辞儀ストレートがツーシーム扱いだね
16: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:17:04.44 ID:pGDx39VD0
ツーシーム
カット
チェンジアップ
これらが全て同じスピードでくる恐怖の投球術
カット
チェンジアップ
これらが全て同じスピードでくる恐怖の投球術
17: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:17:05.88 ID:0LBGUXMxa
雄平ど真ん中のストレートすら打てんのか
19: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:17:23.64 ID:fgLThQ030
内山には四球出すあたり分かってる
これがベテランの投球術や…
これがベテランの投球術や…
21: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:17:32.89 ID:AuPO056z0
うたれるなら160キロ出しても無意味やし抑えられるなら100キロだろうと90キロだろうと構わんよな
抑えられるなら
抑えられるなら
23: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:17:40.24 ID:+p4cL3WRp
1試合にここぞという1回だけ150km投げるらしいな
25: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:17:47.32 ID:5TYw7umJa
甲子園に出てくる中堅校の2番手ピッチャー
26: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:18:02.18 ID:Pllfxv8C0
昔WBCでシンカー投げおじさん相手にゴロの山を築いたのを思い出す
あれ割と答えだろ
あれ割と答えだろ
28: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:18:16.66 ID:cBXAj/MZd
ストレートが投げられないだけでは?
35: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:18:49.78 ID:U4C+lP2op
ちょっと前のプロ野球選手も130km台で抑えてたからな
ハンカチもいける
ハンカチもいける
42: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:19:25.07 ID:wNK1r2+20
>>35
今でも秋山が通用しとるし
今でも秋山が通用しとるし
40: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:19:23.13 ID:/z8rrzgQ0
125キロチェンジアップ
124キロツーシーム
122キロカットボール
頭おかしなるで
124キロツーシーム
122キロカットボール
頭おかしなるで
153: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:23:51.53 ID:gH664eop0
>>40
こう見ると意外に打ちづらそう
こう見ると意外に打ちづらそう
45: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:19:39.49 ID:BHZgwSfS0
本当はストレートだけどスポナビが忖度してツーシームってことにしてるだろ
75: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:20:50.40 ID:f9vyoySp0
>>45
シュート回転したストレートはまあツーシームといえなくもないし...
シュート回転したストレートはまあツーシームといえなくもないし...
48: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:19:41.93 ID:x2OgCthp0
同じような球速で変幻自在に曲げたり落としたりしてるな
49: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:19:42.45 ID:wuV8deiNd
西武のニールが140そこそこぐらいでこれやってそんなに抑えられんのにすごいわ
55: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:19:56.67 ID:YULS2MB30
球速で球種絞れんのはキツいやろな
打者も完全に勘で振ってるやろ
打者も完全に勘で振ってるやろ
57: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:19:59.89 ID:x/jtr7bXd
129kmのフォーク(ストレート)
129kmのツーシーム(ストレート)
129kmのチェンジアップ(ストレート)
129kmのツーシーム(ストレート)
129kmのチェンジアップ(ストレート)
94: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:21:27.84 ID:hiWSzpxi0
>>57
草
草
61: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:20:06.46 ID:uGmrgqJrM
ストレート変化球全部同じスピードで曲がり遅いなら130キロ出なくても怖いわな
62: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:20:07.74 ID:ijYMXXDP0
むしろすごない?
これだけ全球種球速差無いとか
これだけ全球種球速差無いとか
64: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:20:12.05 ID:i/8gaCMCd
成瀬みたいな感じか
遅い球に球速を合わせれば打たれない理論
遅い球に球速を合わせれば打たれない理論
97: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:21:33.63 ID:wuV8deiNd
>>64
成瀬は球速差普通にあるタイプやったやろ
唐川ちゃうんか
成瀬は球速差普通にあるタイプやったやろ
唐川ちゃうんか
68: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:20:14.09 ID:7eGIES6k0
下手したらプロ野球時代のジャイアント馬場より球遅いだろ
73: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:20:35.49 ID:rWhXJ9tB0
あれはサブマリン斎藤佑樹…!
74: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:20:38.09 ID:3daIzwhd0
これもう半分悟りの境地だろ…
81: 名無しさん 2021/07/30(金) 15:21:01.40 ID:s7d0k92Kd
曲がってんだか曲がってないのかよくわからんカットボール強いあれみんな打ち損じてる