1: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:18:33.34 ID:9PRzAeuz0
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622776713/
2: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:18:48.44 ID:4Eq323N+M
かっこE
7: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:19:20.49 ID:GtDt9R3x0
さすが高学歴の有能はやる事が違うわ
8: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:19:21.78 ID:bzSOqSsN0
悪いお手本みたいなスライドやな
11: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:20:13.97 ID:dJXyNUam0
無能なパワポの手本じゃん
16: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:21:34.63 ID:43NaQapyM
薄っぺらい事しか書いてないな
内容がまるでない
内容がまるでない
17: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:21:41.98 ID:NBY4UmVsM
研究できる環境を整える→研究者が集まる→成果が出る
これにしない理由
これにしない理由
27: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:23:19.29 ID:AkuHEGltr
ぐるぐる回すやつとかすごいやん
切れ目見えんように配置できたらもっとよかったやろうけどそこまで望むの酷やしな
切れ目見えんように配置できたらもっとよかったやろうけどそこまで望むの酷やしな
28: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:23:20.57 ID:N2HOBXKnM
そもそもパワポ作る時間が無駄やろ
チェックする上司の自己満足やん
チェックする上司の自己満足やん
37: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:24:29.83 ID:Y1NLHFyxM
>>28
公表資料なんやから作らなアカンのやろ
公表資料なんやから作らなアカンのやろ
30: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:23:31.62 ID:SF2NtZR9d
35: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:24:25.44 ID:shKq7lY5d
>>30
wow!すき
wow!すき
40: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:24:51.03 ID:YbITLaUWd
>>30
Wow!すこ
Wow!すこ
43: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:25:16.97 ID:L4c/v4nYa
>>30
毎回収支マイナスでWowってんの草生える
毎回収支マイナスでWowってんの草生える
109: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:31:22.87 ID:rn+CksEna
>>30
ワイが幹部やったら官僚のパワポよりこっちのExcelのセンスを評価するわ
誉めはせんけど
ワイが幹部やったら官僚のパワポよりこっちのExcelのセンスを評価するわ
誉めはせんけど
124: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:32:40.82 ID:QcKe8YQT0
>>30
草
草
34: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:24:14.87 ID:OvfX7x1p0
官僚って残業自慢ばっかしてるけど大して仕事してないだけちゃうんか
96: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:30:03.05 ID:PtNk48SkM
>>34
農林水産省なんて未だに一太郎使ってるし
エクセルの表なんかめちゃくちゃやし
日本はまともにパソコン使えない奴が多すぎるんや
農林水産省なんて未だに一太郎使ってるし
エクセルの表なんかめちゃくちゃやし
日本はまともにパソコン使えない奴が多すぎるんや
113: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:31:43.65 ID:DwAZWikAa
>>34
というか効率化の概念がないのと違うか
膨大な処理を人的物量でおしてるだけの大日本帝国方式や
というか効率化の概念がないのと違うか
膨大な処理を人的物量でおしてるだけの大日本帝国方式や
59: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:26:52.47 ID:jw0RDR9/0
こんなん資料で表示されたら笑い堪えられる自信無いわ
61: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:26:59.24 ID:E/C7h6Lra
国民が官僚の待遇どんどん悪化させるから質が悪くなってきてるんやで
62: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:27:01.79 ID:shKq7lY5d
まあ何やかんや色々あってムーンショットとかいう必殺技が放たれるってことやな
66: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:27:35.24 ID:6eqJSCIAa
善し悪しは別としてこういうの流行ってるやろ
83: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:29:15.30 ID:wxPHrBQ1M
官僚の質が下がってるらしいな
昔は東大法学部のトップ層から官僚になってたけど、今やコンサルや外資系、民間シンクタンクの出がらしが官僚になってる現状
昔は東大法学部のトップ層から官僚になってたけど、今やコンサルや外資系、民間シンクタンクの出がらしが官僚になってる現状
107: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:31:13.58 ID:1H/joTEr0
>>83
官僚激務すぎやし、そんな話学生にも知れ渡ってるし、
相応の「うまみ」が無けりゃそら学生も敬遠するわな
官僚激務すぎやし、そんな話学生にも知れ渡ってるし、
相応の「うまみ」が無けりゃそら学生も敬遠するわな
115: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:31:47.76 ID:Ak5+PPlw0
>>83
しゃーない
給料は大手より少ない
労働環境最悪
人事権はアホな政治家の手中だからかつての専門家集団の誇りもない
だれがなるねんこれ
しゃーない
給料は大手より少ない
労働環境最悪
人事権はアホな政治家の手中だからかつての専門家集団の誇りもない
だれがなるねんこれ
142: 名無しさん 2021/06/04(金) 12:34:29.10 ID:pSXVZd5U0
>>83
薄給激務でいつ政治家の代わりに責任取らされて首切られるか分からないならコンサルやらシンクタンクやら行った方がよっぽどいいからしゃーない
薄給激務でいつ政治家の代わりに責任取らされて首切られるか分からないならコンサルやらシンクタンクやら行った方がよっぽどいいからしゃーない