6ca1d985


1: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:05:14.61 ID:TWgiV1v80
どうして……

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621919114/

2: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:05:37.81 ID:8tMrmMqcM
子供しかやってない

3: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:05:53.14 ID:TWgiV1v80
一時代を築いた伝説ゲームなのに

4: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:06:08.70 ID:SIR20/yKr
まだ人おるんか?

8: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:07:31.17 ID:TWgiV1v80
>>4
子供の間では小学校でフォトナ禁止令が出るくらいには人気らしい
コロコロでマンガも連載してた

10: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:07:58.72 ID:uH4SIZd00
フォートナイト4月に人生三度目のインストールを果たしたわ
今度こそ建築パカパカになったるで
もうあきらめない

17: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:09:48.07 ID:enKgzocE0
ガキの反射神経には勝てないから25超えたら引退やで

18: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:10:03.53 ID:7CDLMk/Gd
シーズン2とか寒いことやり始めたあたりから失速したよな
あれ以降botだらけになったのは覚えてる

23: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:10:38.14 ID:yiIK7gxE0
LOLとFortniteは何故日本で受け入れられなかったのか

28: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:11:51.04 ID:H9PS9WZ8a
>>23
フォトナは日本でも受け入れられてたろ
勝てない奴が軒並みエペに行っただけで

26: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:11:33.96 ID:gGexIp5ad
グラフィックが中華アプリみたいで無理

29: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:12:00.00 ID:MifgXgdg0
反射神経ゲーやから20超えるとプロは厳しい
みんなお手軽なapexに流れてきてる

32: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:12:32.91 ID:jdHMpjnmM
>>29
一般のプレイヤーにプロがどうとか関係ないでしょ

33: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:12:33.86 ID:U63Zf600a
頑張って建築練習したのに、バッタリ敵と鉢合わせるとあばばばばば!って銃乱射してまうわ

40: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:13:31.64 ID:uH4SIZd00
>>33
ワイは2重階段作る練習めっちゃしたせいで
敵に鉢合わせた瞬間に空に向かって登って行ってしまうわ

39: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:13:21.97 ID:H9PS9WZ8a
なんJ民「フォトナとかガキしかおらん」

なおそのガキにボコボコにされる模様

42: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:13:46.68 ID:oJC50D30a
>>39
反射神経の鈍ったおっさんやし残当

45: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:14:15.69 ID:NCUNG9KV0
フォトナは難しすぎるわ編集複雑立ち回り重要シーズン変わる度にやること増えるでなかなかキツい

131: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:27:52.47 ID:WnHrNsKk0
>>45
難しいなら練習すりゃいいじゃん

48: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:15:27.48 ID:FbL9Z6Jf0
だいぶ昔に流行ってたけど糞アプデの連発で呆れられた感ある

50: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:15:51.46 ID:eREbdg5O0
シーズン4ぐらいはやってたわ
ロケットが飛んだり紫の正方形が出てきた頃

55: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:16:54.66 ID:u4DNsSeY0
>>50
あの辺の頃50対50あって面白かったよな

58: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:17:24.17 ID:OHBAZrgy0
なんJはアラフォーの板やぞ
その世代までがやきう大人気だったんやから

59: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:17:26.30 ID:QyAt7vw30
ninjaがまだトップでみんな試行錯誤してた頃が楽しかった
屋根が使われ始めた時は戦術幅広いな思ってたわ

61: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:17:51.72 ID:k/LlTx5q0
全機種強制クロスプレイとかいうキチガイムーブかましちゃったからね…
Switch対PCとかいかんでしょ

67: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:18:34.43 ID:Msoxgv4p0
声がでかいプロが壊したゲーム
なおマイクラ路線に舵を切ってなんとかなった模様

72: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:19:10.65 ID:Qxoy7Hk2a
>>67
これ
APEXも変に競技に合わせるとこうなってく

165: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:31:40.98 ID:m9SZ9Caw0
>>72
競技どころかアリーナモードに合わせて調整しようとしてるキチガイっぷり
ワトソン強い発言で叩かれてアリーナの勝率データ持ってきたのは笑ったわ

71: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:19:05.29 ID:iXnb9yvba
変なアプデばっかして新規取り込もうとした結果終わったゲーム

80: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:20:45.21 ID:WNSZWNS4a
終わった(終わってない)
マイクラモードが爆発的に人気出てるぞ

84: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:21:12.37 ID:grDJUOKqd
一般人がワイワイ遊んでるところにプロゲーマー()がやって来て競技性ガーとか騒いでガチガチになってつまらなくなるの何なんやろうな
あいつら中華チーターとの二大害悪やと思ってるわ

88: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:21:58.65 ID:u4DNsSeY0
Apexて運ゲー要素だいぶ強いけどフォトナって建築のせいで中級者が上級者に勝てる要素ないしな
そら廃れる

91: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:22:25.58 ID:YXbognNW0
50vs50復活したらやりたい

110: 名無しさん 2021/05/25(火) 14:25:08.37 ID:grDJUOKqd
>>91
5050面白いから好き
ああいうワチャワチャ感こそ昔のBFとかにあった対戦ゲーム本来の楽しさやわ

こちらもおすすめ!