くやしい
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613098823/
2: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:00:59.60 ID:+g1H6kOq0
ちな1個500円
初めて食べた感想な
同じ友人もなんかイマイチって言ってたわ
初めて食べた感想な
同じ友人もなんかイマイチって言ってたわ
3: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:01:39.37 ID:DWoJBWGy0
天然ものは値段で美味しさは決まらんやで
4: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:02:18.32 ID:+g1H6kOq0
何で決まるんや
5: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:03:07.57 ID:DWoJBWGy0
育つ環境や
6: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:03:26.06 ID:mY2m8zv4d
岩牡蠣はガチ
7: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:03:58.34 ID:ju4l+P9q0
生牡蠣はほんま当たり外れ大きいから
高い金出すなら酒蒸しとかの方がええわな
高い金出すなら酒蒸しとかの方がええわな
8: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:03:58.43 ID:4bG7JX9v0
生臭さがダメだったわ
焼いた方がうまい
焼いた方がうまい
10: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:04:07.15 ID:K4IulA7Td
寿司屋で食べた生牡蠣は美味かった
取り寄せや現地で買った生牡蠣はみんな臭い
レンチンして食うほうがよっぽどうまい
取り寄せや現地で買った生牡蠣はみんな臭い
レンチンして食うほうがよっぽどうまい
11: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:04:26.11 ID:6z2gFOen0
1個500円でまずいなら店が外れだと思うわ
17: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:05:55.47 ID:+g1H6kOq0
>>11
海鮮丼は美味しかった
海鮮丼は美味しかった
22: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:07:27.99 ID:6z2gFOen0
>>17
1個500円出す気があるなら1皿3000円とかなわけで
地域と季節考えてオイスターハウス幾つか回ればどっかで当たり引けるよ
1個500円出す気があるなら1皿3000円とかなわけで
地域と季節考えてオイスターハウス幾つか回ればどっかで当たり引けるよ
12: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:04:31.48 ID:vmxDY9E40
生で食べられる牡蠣は栄養が少ないところで育てられるから旨味が少ないんよね
13: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:04:41.33 ID:/ew5knCs0
オーストラリアで食ったのは生臭くてクソ不味かった
やっぱ日本の岩牡蠣がええわ
やっぱ日本の岩牡蠣がええわ
19: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:06:25.88 ID:6tH/4Bzw0
金沢とか広島とか日生とかで食べたら最高やぞ
20: 名無しさん 2021/02/12(金) 12:06:48.15 ID:UsjWWK8J0
臭いダメな人はいいやつでも無理だろ
海の近くに住んでて母ちゃんの親戚が漁師なせいか子供の頃から海産物をよく食べて牡蠣と言ったら生牡蠣だった当たったことは一度もない