1: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:19:00.90 ID:GCv+cllMM
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610918340/
3: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:20:37.40 ID:i+ldS9VHa
なにが「一つ選べ。」やねん敬語使えやバカタレが!!!!!!
ぼけ!!!!!!
ぼけ!!!!!!
107: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:37:41.75 ID:HJOxU+ns0
>>3
小学校低学年の時から高校生へと段々と問題文の丁寧さが無くなっていってるの当時から実感してたわ
小学校低学年の時から高校生へと段々と問題文の丁寧さが無くなっていってるの当時から実感してたわ
185: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:48:42.51 ID:jPbpSaYPd
>>3
だんだん命令口調になっていくよな
だんだん命令口調になっていくよな
6: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:21:52.18 ID:7sqAAaws0
ケニア韓国オーストラリアがどれかは分かるが、これabどうやって分けるんや
9: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:22:38.23 ID:F/RjSqcb0
>>6
コミュニケーション能力を使うんやぞ
コミュニケーション能力を使うんやぞ
14: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:23:05.74 ID:J25HwFHv0
>>6
都市なら多少若い奴のが多いやろ
都市なら多少若い奴のが多いやろ
26: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:25:30.54 ID:7sqAAaws0
>>14
ああそっか 都市部は働いてる奴多いハズやもんな
ああそっか 都市部は働いてる奴多いハズやもんな
11: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:22:54.51 ID:dnWxrxQn0
どういう根拠で答えたらええんや?
ケニアしか分からん
ケニアしか分からん
23: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:24:36.40 ID:7sqAAaws0
>>11
韓国は少子化進みまくっとる
チキン屋か死ぬかってあったやろ、だからオーストラリアがカやねん
韓国は少子化進みまくっとる
チキン屋か死ぬかってあったやろ、だからオーストラリアがカやねん
12: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:22:56.14 ID:6flwWULC0
カbですね
16: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:23:30.63 ID:jj136rtm0
まず問題の文章読むのがめんどくさい
17: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:23:38.80 ID:Q10QdwvZ0
普通に考えたらかびーやな
20: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:24:06.67 ID:RMQIJRfX0
言うまでもなくケニアがキ、少子高齢化で有名な韓国がク、で残りのオーストラリアがカ
人口の多い都市は出稼ぎが多いやろうから生産年齢人口の高い方、つまりb
人口の多い都市は出稼ぎが多いやろうから生産年齢人口の高い方、つまりb
24: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:24:43.17 ID:dnWxrxQn0
>>20
まぁこう考えるよな
まぁこう考えるよな
22: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:24:25.37 ID:iO2lvfy1K
カ、オーストラリア
キ、ケニア
ク、韓国
カbやろな
カービィやし
キ、ケニア
ク、韓国
カbやろな
カービィやし
25: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:25:11.68 ID:T47YbElN0
地理選択者はこんな問題も解けないんか
30: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:26:05.51 ID:PMmcKpjx0
地理は推理力があれば知らなくても解けるからな
33: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:27:07.20 ID:Q10QdwvZ0
>>30
というかこんな微々たる割合差なんか知るとかいう概念ないぞ
思考過程を見るための問題やから
というかこんな微々たる割合差なんか知るとかいう概念ないぞ
思考過程を見るための問題やから
31: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:26:47.09 ID:2Bt94Uap0
まぁ一応カBな気はするけどさすがにABのグラフが似すぎてるだろ
32: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:27:05.48 ID:1nkpGeyv0
なんでケニアは若者が多いんや?
43: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:28:10.78 ID:PoWYv3Dca
>>32
アフリカやぞ
アフリカやぞ
49: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:28:59.87 ID:j/Tcf4+s0
>>32
医療とかが充実してないから平均寿命が短くて相対的に若者の割合が増える
医療とかが充実してないから平均寿命が短くて相対的に若者の割合が増える
54: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:29:40.54 ID:1nkpGeyv0
>>49
なるほど
やることないから取り敢えず産むかの精神ではないんやな
なるほど
やることないから取り敢えず産むかの精神ではないんやな
68: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:32:00.62 ID:Z+Iw/mwV0
>>54
貧困国ほど人口爆発してるからな
貧困国ほど人口爆発してるからな
36: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:27:31.03 ID:MrquF8nO0
オーストラリアがカなのはわかるとしてa.bに顕著な差がなさ過ぎて判断に困るわ
46: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:28:34.60 ID:T47YbElN0
>>36
東京と青森どっちが老人多いか想像すればわかるやろ
東京と青森どっちが老人多いか想像すればわかるやろ
66: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:31:28.37 ID:MrquF8nO0
>>46
ならそういうデータを使った問題にするべきやろ
第一の都市と国全体でそんなに違わないのに
例えばシドニーと誰も知らないような田舎の都市で比較するとか
ならそういうデータを使った問題にするべきやろ
第一の都市と国全体でそんなに違わないのに
例えばシドニーと誰も知らないような田舎の都市で比較するとか
41: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:28:02.07 ID:vFg5xkaH0
これ答えがカのどっちかだとしてもぶっちゃけ誤差みたいなもんやん
59: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:30:24.35 ID:DK1dH/RZd
>>41
キとク見ればわかるからな
キとク見ればわかるからな
44: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:28:11.78 ID:reQMImmL0
むしろこれは知らないのが前提やろ
東大地理とかセンター地理でもこの手の問題いくらでもあるのにいまさら何なんだ?
受験したことないのか?
東大地理とかセンター地理でもこの手の問題いくらでもあるのにいまさら何なんだ?
受験したことないのか?
53: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:29:36.77 ID:W8XiUipZ0
ケニアはわかりやすいけどオーストラリアと韓国ってわかりづらいやろ。まぁ若年者少ないのは韓国やろうけど。オーストラリアはベトナム移民多いから
57: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:29:58.68 ID:tTeybR+n0
今なら解けるけど、高校生の頃やったら韓国が急速な少子化してるとか知らんかったやろうし間違ったかもしれん
58: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:30:18.74 ID:j/Tcf4+s0
正直糞問題な気もする
もうちょい特徴ある国にしとけよと
もうちょい特徴ある国にしとけよと
67: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:31:39.40 ID:5ba0vH3M0
aとbがどっちなのかはケニアで判断するんやで
70: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:32:06.10 ID:yYxugeOH0
都市と国全体は
都市の方が若者多いであっとるけ?
都市の方が若者多いであっとるけ?
77: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:33:13.74 ID:j/Tcf4+s0
>>70
若者っていうか労働してる年代が多い傾向がある
若者っていうか労働してる年代が多い傾向がある
78: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:33:47.90 ID:Qd/QDEWHa
所でこれが分かって何になるの?
こんなん分からなくてもインターネットで検索すれば1発だよね?
こんなん分からなくてもインターネットで検索すれば1発だよね?
88: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:35:28.16 ID:79H7S61E0
>>78
今時の小中学生はマジで聞いてくるみたいやが何て答えるのが正解なんやろか
今時の小中学生はマジで聞いてくるみたいやが何て答えるのが正解なんやろか
99: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:36:50.06 ID:cQF9VMRod
>>88
ネットで検索するにも基礎知識は必要
ネットで検索するにも基礎知識は必要
101: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:36:58.81 ID:mjgNue580
カbじゃないの
少子化が韓国より緩やかだからカがオーストラリアで、
国全体より大都市のほうが労働人口(15~64歳)は多いだろうからb
まー中学レベルの知識でとける問題じゃね?
少子化が韓国より緩やかだからカがオーストラリアで、
国全体より大都市のほうが労働人口(15~64歳)は多いだろうからb
まー中学レベルの知識でとける問題じゃね?
103: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:37:01.31 ID:SV99Tlpm0
aかbかは、国全体と都市部の人口比率の比較やからな
似てるに決まってる
でも判断は簡単やろ
似てるに決まってる
でも判断は簡単やろ
108: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:37:42.74 ID:MrquF8nO0
>>103
どうやって判断するの?
どうやって判断するの?
116: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:38:38.09 ID:LeuCXfHp0
文章ややこしくてイライラするわ
問題文理解するのに時間かかる
問題文理解するのに時間かかる
125: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:40:18.37 ID:5ba0vH3M0
>>116
わざとやで
そういう基本の読解力ないやつはじくためのな
わざとやで
そういう基本の読解力ないやつはじくためのな
132: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:41:19.23 ID:7QUZGVCB0
ネプリーグレベルの問題やんか
これでaやったら笑うで
これでaやったら笑うで
152: 名無しさん 2021/01/18(月) 06:44:59.19 ID:rtBWZtuN0
今やったら半分も取れんわ
知識全部抜けてしまったわ
知識全部抜けてしまったわ
人によってはこの問題が気になって調子崩しそう