a6590faa4573342a9277e234e2982aab


1: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:07:31.65 ID:zgUFo41R0
何なんや

ちな最近6登板3回で打たれてる

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599790051/

2: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:07:44.15 ID:zgUFo41R0
もう辞めさせたれよ

3: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:07:58.69 ID:fyGzkMYc0
苦しんだ能見が活躍すると感動する

7: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:08:42.52 ID:2Ql7Rl7q0
まあもう限界だよな

低めの真っ直ぐまでホームランにされてるし球威が全くないんやろ

15: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:11:00.40 ID:NU2grTct0
昨日で3連投はさすがに意味がわからない

16: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:11:08.50 ID:lyBSrycer
ベテランで気を吐くのは青柳だけ

18: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:11:53.16 ID:y/kIr7xg0
>>16
青柳も落ちてるぞ
ベテランは夏場に落ちる

19: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:11:58.25 ID:oRAw5m370
ここ最近の衰え酷いし減俸は当然で引退してくれれば儲けもん
コロナで大変やし糸井含めフロント絡んだ工作やろ

21: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:12:47.13 ID:8lwv6cmgM
外野薄いから残るの糸井ぐらいで全員引退かな

78: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:26:06.72 ID:7ZbgURksa
>>21
近本、糸井、サンズ、江越、陽川、高山これでええわ外野は

22: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:13:05.08 ID:lpcuDb630
41歳だしこんなもんだろ 今まで本当によく貢献してくれたよ

26: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:14:29.08 ID:LQbOCDFKa
安藤福原とかの40の時よりは若く見えるから行けるかなと思ったけど
そんな事はなかった

27: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:14:33.67 ID:kb/Rctg20
引退試合ビジネスのためにおじいちゃん達を一掃は出来ないんだよなあ

30: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:15:40.11 ID:LQbOCDFKa
>>27
2020 藤川
2021 福留
2022 能見
2023 糸井
こうですか

29: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:15:33.74 ID:q2UfW8Ti0
能見やったら藤川あげろや藤川のほうがおもろいわ
なんで能見ごときでこんな起用されるんや

31: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:16:01.49 ID:LQbOCDFKa
>>29
左だからやろね

32: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:16:11.10 ID:slMl42LS0
俊介33歳

こいつがクビどころか一軍にいる理由って何?

34: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:17:25.65 ID:tBGi4lbY0
>>32
二軍成績ではずば抜けてるから

33: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:17:15.92 ID:Ka5rfrOO0
球児みたいに引退宣言させるの待ちよ
通用せんことを身に染みさせる矢野は鬼やでぇ

41: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:18:57.64 ID:slMl42LS0
>>33
通用しなくなった選手が引退を決意する瞬間に感動するんやろな

39: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:18:47.91 ID:0Cc8KyzRM
敗戦処理の防御率とかwhipとか気にする奴おるんやな

67: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:24:50.85 ID:zgUFo41R0
>>39
言うほど敗戦処理か?

76: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:25:56.81 ID:tBGi4lbY0
>>67
処理じゃなくて製造側やね

43: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:19:13.78 ID:U45CLlZz0
阪神っていつも老人ホームになるよな
金本の時から変わってない

49: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:20:41.51 ID:8lwv6cmgM
>>43
言うてスタメン20代やけどな
30代はボーア、サンズ、糸井ぐらいか

45: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:19:29.20 ID:8lwv6cmgM
球児はもう1年役に立たんならプロおる意味ないわ言うてたけど
これ聞いた方がいいベテランは阪神に限らずおるわね

48: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:20:34.54 ID:PVYyiq3u0
ヤニキ、シッモ、矢野、桧山の40オーバーカルテットがいた時代から変わらんおっさん大好き体質

75: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:25:56.16 ID:9BM7FVADa
>>48
この辺持ち上げてたんだが悪かったな
スパイスまでは引き際良かったのに

57: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:23:13.37 ID:UFD30zRo0
阪神ファンってベテランに異常に厳しいよな
若手厨が増えた

58: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:23:22.24 ID:XB8PKnklM
阪神は身内には優しい良い球団だと思う
でも厳しさがないから選手が育たない

59: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:23:29.95 ID:DwYLf32la
41歳感ないよな

61: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:23:46.73 ID:cxleje2+d
ワンバンフォーク見飽きた本人やめる気無さそうなんやが

64: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:24:10.17 ID:gVYozzLwd
何か記録とかあるんか?

69: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:25:00.70 ID:tBGi4lbY0
>>64
名球会まであと97勝や

70: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:25:04.75 ID:TC0WBnjpM
まぁでも今年コロナで企業はシビアやからな
真面目に福留、能見は契約あるかはわからんよな年俸高いし

72: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:25:34.48 ID:TUrO7E/x0
能見が100勝ってることにびっくりする
10年10勝を続けたってことだろうが

84: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:27:01.76 ID:Z/RyUCRJp
ワイが見るたびに打たれてる

86: 名無しさん 2020/09/11(金) 11:27:45.75 ID:1u9mY3i30
スライダーフォークがルーキーの時のような曲がりや落ちだけが大きいのに戻ってる感じがする

こちらもおすすめ!