松井秀喜 5056打席 175本 760打点 OPS.822
イチロー 10734打席 117本 780打点 OPS.757
煽り抜きで松井の方が上だよな
イチロー 10734打席 117本 780打点 OPS.757
煽り抜きで松井の方が上だよな
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599452703/
2: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:25:10.21 ID:umiDi66np
まちがいないよな
4: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:25:34.51 ID:umiDi66np
勝ちに貢献できるのは松井だよな
12: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:26:27.33 ID:QcZ/tdjA0
>>4
守備は?
守備は?
416: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:54:01.31 ID:uorQanTgM
>>4
それこそ文字通り桁違うレベルでイチローが上やん現実を見ろ
それこそ文字通り桁違うレベルでイチローが上やん現実を見ろ
10: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:26:08.26 ID:umiDi66np
松井の方が上じゃね?
13: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:26:28.31 ID:umiDi66np
野球は点とるスポーツやで?
14: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:26:41.54 ID:YRiJBxPeH
松井があと5000打席立てばな
21: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:27:22.05 ID:umiDi66np
>>14
たってたら余裕でイチローと論争なんか起こらんくなる
たってたら余裕でイチローと論争なんか起こらんくなる
49: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:29:19.31 ID:YRiJBxPeH
>>21
でも5000打席立ってないよね
でも5000打席立ってないよね
17: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:26:55.92 ID:m5NwC3Jh0
松井はなんかタイトルとったんか?
19: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:27:08.62 ID:qvlzf8I30
でもイチローには盗塁があるから
24: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:27:41.78 ID:mJ4zEIQK0
まぁ打者としてたら松井が上だわな イチローが毎年HR20本くらい打ててれば、歴代最高の選手になれたのに
28: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:28:04.02 ID:+1feQJC10
打撃は松井総合力はイチローで結論出てるだろ
186: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:37:35.32 ID:XVuMZntya
>>28
まあこれ
イチローには守備があるからな
まあこれ
イチローには守備があるからな
30: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:28:11.61 ID:+FaPmSvJ0
そりゃ衰えてからもやってたんやから通算やと落ちるの当たり前やん家
48: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:29:18.34 ID:XRu868F+0
タイプの違い定期
長打を求められる松井秀喜よりも長打を求められないイチローはOPSで不利になるんやで
長打を求められる松井秀喜よりも長打を求められないイチローはOPSで不利になるんやで
52: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:29:34.94 ID:Mmo5r7YE0
日本人でワールドシリーズMVPとかもうあらわれんかもな
74: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:31:02.17 ID:ud5rE5df0
>>52
首位打者も多分無理やろ
シルバースラッガーですら怪しい
首位打者も多分無理やろ
シルバースラッガーですら怪しい
80: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:31:21.89 ID:DktrIcy+0
>>52
井口でもWS優勝したし球団次第やとあるんちゃう?
井口でもWS優勝したし球団次第やとあるんちゃう?
66: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:30:16.81 ID:24eEqraLa
攻撃性能でもイチローやろ
足が全然違うよ
塁出るだけで次の打者の手助けにもなるし
足が全然違うよ
塁出るだけで次の打者の手助けにもなるし
77: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:31:09.52 ID:umiDi66np
>>66
で、ホームラン打てんの?
長打は?
バッターは長打が全てなんやで
で、ホームラン打てんの?
長打は?
バッターは長打が全てなんやで
114: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:33:17.64 ID:24eEqraLa
>>77
なんやかんや10本くらいは打ってたやん
3塁打もくそおおいし
なんやかんや10本くらいは打ってたやん
3塁打もくそおおいし
72: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:30:34.71 ID:yyC3JWHVd
イチローはメジャーリーグ史上最高の1番打者だよってジーターが言ってたよ
93: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:32:12.46 ID:S71DTWNF0
なんかなんか失敗失敗言われてるから全然打ってないのかと思って調べてみたら思ったより普通に打っててびっくりしたの覚えてる
95: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:32:25.09 ID:Qfrtha/v0
イチロー(2010年まで) 打率.337 090本 OPS.806
99: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:32:36.96 ID:jGXP6DTx0
助っ人外国人て事考えたら松井クラスの成績の奴は割と来るけど、イチローは守備走塁含めたら居ないと言う事実
100: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:32:43.06 ID:jSXmber9p
イチローは一発殿堂入り確定 得票率が議論されるレベル 松井はすでに落選 お囃子記者数名の投票しか得られず次回の投票に持ち越しすらされなかった雑魚
101: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:32:44.59 ID:XRu868F+0
イチローは最もメジャーで長い年月活躍した日本人なのにチャンピオンズリングは持っていないというのが悲しいよな
数年メジャーにおっただけの選手は持っていたりするのに
数年メジャーにおっただけの選手は持っていたりするのに
103: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:32:47.94 ID:Qfrtha/v0
日本人打者出塁率
1000打席到達時点
イチロー .398
福留孝介 .371
松井秀喜 .364
青木宣親 .356
2000打席到達時点
イチロー .383
松井秀喜 .367
福留孝介 .367
青木宣親 .356
5000打席到達時点
イチロー .378
松井秀喜 .362
10000打席到達時点
イチロー .358
1000打席到達時点
イチロー .398
福留孝介 .371
松井秀喜 .364
青木宣親 .356
2000打席到達時点
イチロー .383
松井秀喜 .367
福留孝介 .367
青木宣親 .356
5000打席到達時点
イチロー .378
松井秀喜 .362
10000打席到達時点
イチロー .358
106: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:32:53.54 ID:mJ4zEIQK0
イチローはリベラからHR打った時は明らかに狙ってたよな どっかの一年で常に長打狙いして欲しかったわ イチローなら出来るやろうし
119: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:33:43.36 ID:1wXC77fL0
>>106
2007年にそれやって15本しか打てなかったけどな
2007年にそれやって15本しか打てなかったけどな
110: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:33:12.93 ID:Xj6QxDl+0
こういうのを見ると確かにイチロー下げも逆張りとも言い切れんなとも思う
111: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:33:13.17 ID:5dkANjQqa
よく考えたら松井ってすげーよな
今後イチローはおろか松井と比較されるような選手はでるんやろか
今後イチローはおろか松井と比較されるような選手はでるんやろか
125: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:34:15.71 ID:yyC3JWHVd
イチローは走攻守全てで活躍して毎試合フル出場
松井はDHもしくはレフトで出場して終盤でさげられてた
松井はDHもしくはレフトで出場して終盤でさげられてた
127: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:34:23.23 ID:fIhQsRh3a
日米通算
松井秀喜 .293 507本 1649打点 1557得点 2643安打 59盗塁 OPS.911
イチロー. .322 235本 1309打点 2078得点 4367安打 708盗塁 OPS.807
違うタイプのそれぞれの最高峰って感じでどっちも好き
松井秀喜 .293 507本 1649打点 1557得点 2643安打 59盗塁 OPS.911
イチロー. .322 235本 1309打点 2078得点 4367安打 708盗塁 OPS.807
違うタイプのそれぞれの最高峰って感じでどっちも好き
140: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:35:16.98 ID:Qfrtha/v0
イチロー タイトル
2001 年間リーグMVP、新人王、首位打者, 盗塁王, 最多安打, 得点圏打率1位, シルバースラッガー, GG, AS(最多得票), AL-MVP, AL-ROY, 選手会ROY, コミッショナー特別表彰(団体/116勝), 球団MVP, 国民栄誉賞打診(辞退)
2002 最多敬遠, GG, AS(最多得票)
2003 GG, AS(最多得票)
2004 首位打者, 最多安打(史上最多), 最多敬遠, WAR1位, 得点圏打率1位, GG, AS, 選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人/262安打), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞打診(辞退)
2005 GG, AS, MLB.com Defensive Player of the Year
2006 最多安打, GG, AS, FBA, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2007 最多安打, シルバースラッガー, GG, AS, AS-MVP, 球団MVP
2008 最多安打, GG, AS, ハート&ハッスル賞
2009 最多安打, 最多敬遠, WPA1位, SS, GG, AS, FBA, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2010 最多安打, GG, AS, FBA, 球団MVP, MLB.com Dependable Player of the Year
2016 日米通算4257安打 米3000安打達成
2001 年間リーグMVP、新人王、首位打者, 盗塁王, 最多安打, 得点圏打率1位, シルバースラッガー, GG, AS(最多得票), AL-MVP, AL-ROY, 選手会ROY, コミッショナー特別表彰(団体/116勝), 球団MVP, 国民栄誉賞打診(辞退)
2002 最多敬遠, GG, AS(最多得票)
2003 GG, AS(最多得票)
2004 首位打者, 最多安打(史上最多), 最多敬遠, WAR1位, 得点圏打率1位, GG, AS, 選手会MVP, コミッショナー特別表彰(個人/262安打), 球団MVP, 正力松太郎賞, 国民栄誉賞打診(辞退)
2005 GG, AS, MLB.com Defensive Player of the Year
2006 最多安打, GG, AS, FBA, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2007 最多安打, シルバースラッガー, GG, AS, AS-MVP, 球団MVP
2008 最多安打, GG, AS, ハート&ハッスル賞
2009 最多安打, 最多敬遠, WPA1位, SS, GG, AS, FBA, 球団MVP, 紫綬褒章(WBC日本代表)
2010 最多安打, GG, AS, FBA, 球団MVP, MLB.com Dependable Player of the Year
2016 日米通算4257安打 米3000安打達成
153: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:35:49.97 ID:fK11BfY/d
まあ打者としては普通に松井やろ
230: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:41:05.59 ID:pu600868p
松井が積み重ねたwarが既にダルビッシュに抜かれてるという事実
231: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:41:10.77 ID:NNLKexd60
まぁイチローなんて今後二度と出て来ないレベルの選手やろうな
233: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:41:13.75 ID:Xj6QxDl+0
でもまさにイチローの思惑通りだよな
変態的に単打にこだわり続けた結果普通じゃない評価になった
変態的に単打にこだわり続けた結果普通じゃない評価になった
285: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:45:16.13 ID:Qj6tziWwd
>>233
これ良く言われるけどバットコントロールとボールコントロール両方完璧なの凄い事なんやけどな
打ちたい所に打てるなんてなかなかおらんけどそれをずっと当たり前にやってるの分かるから野球知ってる人は尊敬するんやし
これ良く言われるけどバットコントロールとボールコントロール両方完璧なの凄い事なんやけどな
打ちたい所に打てるなんてなかなかおらんけどそれをずっと当たり前にやってるの分かるから野球知ってる人は尊敬するんやし
234: 名無しさん 2020/09/07(月) 13:41:14.59 ID:X+tKxmE5F
自分がMLBの監督なら松井、NPBの監督ならイチローを選ぶそんな感じやろ