1: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:18:58.81 ID:FEoALDHm0
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594689538/
2: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:19:28.77 ID:hGMDJXNpa
意味不明で草
3: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:19:47.28 ID:VtmuQfs2H
日本語?
4: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:19:58.43 ID:ePDB+0Vi0
言いたいことはわかるけど日本語下手やな
5: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:20:00.97 ID:pFBuHmMd0
日本語でおk
7: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:20:47.09 ID:hGMDJXNpa
銀次は才能ないけど努力して才能のある選手からレギュラー奪ったって話か
銀次のライバルって誰や?
銀次のライバルって誰や?
9: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:21:06.89 ID:rbEb4gAX0
どういう意味?
才能ないけど才能ある選手より成長したってこと?
才能ないけど才能ある選手より成長したってこと?
10: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:21:34.03 ID:wqcFCnidr
日本語できなくなってしまったのか
13: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:22:12.58 ID:aGROwNMV0
なんjにもよくいるけどてにをは怪しいやつってなんなんや
一瞬アタマこんがらがるのか?
一瞬アタマこんがらがるのか?
14: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:22:36.59 ID:J3ho6njq0
いかにも努力で成り上がったタイプだよな
16: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:23:01.25 ID:Uh0xVPzmp
銀次はパワーがなくて足が遅いだけで才能が無いわけじゃないぞ多分
17: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:23:07.38 ID:oUEXXGMdd
銀次は才能無いけどある選手に勝ったってこと?
19: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:23:42.75 ID:dUW7kqkoa
>>17
おそらく
おそらく
18: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:23:18.94 ID:5BcIbgEu0
意味はわかる
20: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:24:10.11 ID:4wd/kthj0
当時の楽天に才能あるライバルいないだろ
枡田のことか?
枡田のことか?
21: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:24:27.77 ID:wqcFCnidr
銀次が成長したことといえば選球眼くらいだぞ
バットコントロール自体はイースタン時代からあった
バットコントロール自体はイースタン時代からあった
22: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:24:35.47 ID:SufcF7b10
楽天だと近いところで枡田とか才能買われてたんちゃう
27: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:25:15.83 ID:ylAWdSQo0
才能無いやつがプロなれる?
32: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:26:04.48 ID:afL5OUHJp
>>27
プロの中での話やろ
プロの中での話やろ
30: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:25:56.58 ID:r+9c/RB70
いや意味はわかるやろ
いちいち面倒くさいなお前ら
いちいち面倒くさいなお前ら
38: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:26:57.64 ID:VT2DhzGxa
銀次ってあのプレースタイルで一塁手なんやろ
いらんわ
いらんわ
40: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:27:09.55 ID:7Xq6H3YMM
銀次は足速けりゃ.350は余裕だっただろうな
こんな糞鈍足じゃ内野手後ろに下がりまくるしヒット打つの難しいわ
こんな糞鈍足じゃ内野手後ろに下がりまくるしヒット打つの難しいわ
43: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:27:58.23 ID:ik4wb+Wj0
野手育成の才能のない球団が育てられた選手
47: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:29:22.06 ID:Yw8qwlju0
銀次は一年目とか二年目から二軍で成績残してた気がする
53: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:30:58.36 ID:2a/sYMPVa
それって才能って言うんだよ
55: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:31:22.27 ID:O2lOo9zl0
銀次はセンスの塊だろ
身体能力が一般人なだけで
身体能力が一般人なだけで
56: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:31:25.33 ID:pOMC6kEl0
なんとか汲み取れるけどかなりヤバい文章やな
57: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:31:55.05 ID:rWgd7o3+a
ジャーマンが銀次は荒木と一緒で下手くそだったけどめちゃくちゃ練習しまくったて言ってたな
58: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:32:04.98 ID:KsIVEEhUp
むしろ打撃センスのみでここまで生き残ったやろ
61: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:32:27.14 ID:AMl/Ii+j0
銀次なんて明らかに才能あるだろ、そこに身体能力がついてこないだけで三回も規定3割やってるやつが才能ないは言い過ぎ
64: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:33:43.80 ID:HWHLomJpa
スレタイがごみやろ
デーブのは言いたいことは分かるがスレタイはわけわからん
デーブのは言いたいことは分かるがスレタイはわけわからん
65: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:33:56.27 ID:3tBJ+qmR0
大久保博元ってイチローのシーズン成績未満の通算成績してるくせに
使ってさえ貰えば俺だって2000本打てたとか言ってるクズだから説得力ゼロやろ
使ってさえ貰えば俺だって2000本打てたとか言ってるクズだから説得力ゼロやろ
73: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:37:02.85 ID:J3ho6njq0
>>65
通算10年 158安打 41本塁打 の選手がそれ言うか
通算10年 158安打 41本塁打 の選手がそれ言うか
71: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:35:40.58 ID:xT+sWaZga
何か星野ですらもう練習止めろっていうくらい練習ばっかしてるってなんJで見たな
75: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:37:21.44 ID:PLRNxQT5H
銀次はあのバット回しは癖なのかパフォーマンスなのかが気になるわ
78: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:38:09.43 ID:Nq8AT0Eya
新井貴浩とかも似たような事言われてたよな
82: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:39:02.32 ID:dVMuR9C90
一軍出てくるのあと3、4年早かったら2000本いけたかもな
83: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:39:02.76 ID:kf+3+gh90
努力できるのを才能じゃないって風潮嫌いだわ
キモすぎる
キモすぎる
86: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:40:04.00 ID:3HJ2oLV10
プロなんてみんな才能の塊でしょ
90: 名無しさん 2020/07/14(火) 10:40:50.42 ID:Nq8AT0Eya
プロ野球選手基準なんだからそりゃある程度の才能は全員持ってるやろ
そこ突っ込んでも仕方ないんちゃう
そこ突っ込んでも仕方ないんちゃう
「才能は無かったが血のにじむ努力でエースにまでなった男」
と評価してたけど、そういう意味の事言いたいのかな?