1: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:08:16.58 ID:0yT0Lz2H0
2006 338回 UZR3.2 UZR/150=12.8
2007 1339回 UZR5.3 UZR/150=4.9 ゴールドグラブ賞
2008 601回 UZR5.3 UZR/150=10.2
2007 1339回 UZR5.3 UZR/150=4.9 ゴールドグラブ賞
2008 601回 UZR5.3 UZR/150=10.2
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587006496/
2: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:08:35.90 ID:bsRovkwla
ええやん
3: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:08:51.41 ID:0yT0Lz2H0
これセンターでも超一流やろ
4: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:09:25.91 ID:U8x3G9KTa
たまにイチローはセンター守れないから守備の人とは言えないとかいうやつおるよな
7: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:09:56.80 ID:5EgFCA3Ld
>>4
ライパチって言葉があるくらいやからなぁ
ライパチって言葉があるくらいやからなぁ
17: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:12:54.26 ID:/sZkt6lud
>>7
ライパチは右打ちの比率高くてほぼ流せない少年野球の話やぞ
プロのライトにヘボおいたらシングルの当たりでも進塁されまくりや
ライパチは右打ちの比率高くてほぼ流せない少年野球の話やぞ
プロのライトにヘボおいたらシングルの当たりでも進塁されまくりや
5: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:09:41.17 ID:Dit301jc0
何でこの年だけセンターなん
6: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:09:44.84 ID:Y2i2thpq0
DRSマイナスやん
8: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:09:57.63 ID:Ha4tecHXa
逆になんでイチローはセンター守れないと思った?
13: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:11:35.62 ID:IpprtgjGr
>>8
監督がセンターを守れと言わないから
監督がセンターを守れと言わないから
10: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:10:33.66 ID:RD+FS+TFa
DRSマイナスなのにUZRだけ抽出してもな
どっちも見るか単純にDRS>UZRなのに
どっちも見るか単純にDRS>UZRなのに
11: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:11:01.04 ID:vJE5C6x8p
なんでセンター守らへんのやろ
ライトより守備上手い人がやるやん
いくら肩いいとはいえイチローの守備範囲もってしてライトはもったいなくないか?
ライトより守備上手い人がやるやん
いくら肩いいとはいえイチローの守備範囲もってしてライトはもったいなくないか?
12: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:11:20.02 ID:pH01Hm170
>>11
通算DRSマイナスやからやで
通算DRSマイナスやからやで
15: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:11:56.86 ID:vJE5C6x8p
>>12
それって守備の総合力的な認識でええんか?
それって守備の総合力的な認識でええんか?
22: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:14:23.69 ID:RYEbU34P0
>>11
レベルの高い野球になるとライトの重要度が上がる
ランナー1塁の時はライト前で3塁進塁を阻止
ランナー2塁の時はタッチアップで3塁進塁を阻止
また、ライト前でランナーは本塁突入するケースが多く、そこでも重要
レベルの高い野球になるとライトの重要度が上がる
ランナー1塁の時はライト前で3塁進塁を阻止
ランナー2塁の時はタッチアップで3塁進塁を阻止
また、ライト前でランナーは本塁突入するケースが多く、そこでも重要
16: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:12:29.02 ID:w9kUPe4Jd
センターができないわけないんやけどそれ以上に一番ライトが似合うからしゃーない
19: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:13:20.66 ID:Jpc/KPKH0
イチローさん
ステロイド時代に衝撃のデビュー
自分流を貫きレジェンドに上り詰める
衰えが顕著なのでアストロズとのトレードが破談
フライボール革命が流行る時には引退寸前
コロナの大流行前年に引退
ステロイド時代に衝撃のデビュー
自分流を貫きレジェンドに上り詰める
衰えが顕著なのでアストロズとのトレードが破談
フライボール革命が流行る時には引退寸前
コロナの大流行前年に引退
20: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:13:41.84 ID:gEungktr0
そもそも日本時代センターやろ?
21: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:14:01.28 ID:cWYyP0EP0
イチローは普通に凄い定期
23: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:14:34.83 ID:QgNgwls60
去年引退しといてよかったな
24: 名無しさん 2020/04/16(木) 12:14:39.08 ID:px4sjeEo0
肩で稼いでるけど範囲と守備防御点はマイナス
この年齢だとみんな-になるから普通w