1: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:19:30.17 ID:TLQcL3QL0
すごいか?こいつ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586243970/
2: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:19:43.82 ID:TLQcL3QL0
いっちゃいかんやつや
4: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:20:09.29 ID:Jb+qI0Ivd
お囃子合格者出てるぞ
5: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:20:12.76 ID:lWbW1koZ0
亀井じゃん
7: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:20:38.67 ID:7FtMuX6d0
OPSは打撃面での得点力を評価するけど
イチローは守備面や走塁面での評価も高いから
それこそセイバーでいえばWARで2000年代トップクラスやろ
イチローは守備面や走塁面での評価も高いから
それこそセイバーでいえばWARで2000年代トップクラスやろ
11: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:21:42.65 ID:lw4FpIafM
>>7
これや
OPSが全てみてーなアホ多すぎ
それならWAR主義が正解ということすらわからんのな
これや
OPSが全てみてーなアホ多すぎ
それならWAR主義が正解ということすらわからんのな
8: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:21:05.72 ID:lVWJj4AV0
内川聖一(NPB)の通算OPSが0.791
9: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:21:23.39 ID:JUAmsFDk0
打撃は完全に過大評価
総合力はすごい
総合力はすごい
10: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:21:41.92 ID:6wLfpgrXa
イチローって結局何を評価すべきか分からんよなぁ
まあ10年連続200本安打できる頑健さなんやろうけど
まあ10年連続200本安打できる頑健さなんやろうけど
12: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:21:49.10 ID:Epb72RGHd
NPB時代は9超えてるからセーフ
13: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:22:48.98 ID:KdFX/D4D0
OPSが何の略かすら知らなそう
14: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:23:01.67 ID:ghBTQeK90
いい選手だけどトップクラスの選手ではないやろ
15: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:23:12.55 ID:MZl4efuOa
そもそもキャリアの半分以上をメジャーで過ごした日本人打者がこいつしかおらん
17: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:24:29.43 ID:2nvStaB70
実際イチローのWARってどんなもんなん?
25: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:26:33.78 ID:MZl4efuOa
>>17
60くらい
日本人2位の野茂が24とか
60くらい
日本人2位の野茂が24とか
20: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:25:34.41 ID:1vZIHTW20
誰も最強打者なんていってねーよ
21: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:25:50.01 ID:uKjHq710a
野球ってのはホームラン競争じゃないんだぞ
そら長打打てるに越した事はないけど
そら長打打てるに越した事はないけど
23: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:26:24.86 ID:WlJCbXaO0
お囃子は守備走塁に興味がないんだな
24: 名無しさん 2020/04/07(火) 16:26:32.13 ID:BCREgTBNd
松井の通算OPS0 .822
すごい
すごい
イチローは27歳からメジャー行って44歳までプレイしたんだから通算系の数字は相当ハンデあるやろ