そんなにすごいか?
ワイでも思いつくわこんなん
ワイでも思いつくわこんなん
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582812654/
2: 名無しさん 20/02/27(木)23:11:26 ID:aR9
少なくとも自民よりは柔軟だか
3: 名無しさん 20/02/27(木)23:11:32 ID:QUl
そりゃそうやろ
イッチが吉宗なんやし
イッチが吉宗なんやし
7: 名無しさん 20/02/27(木)23:12:19 ID:U75
今の時代ならそうでも無いけど当時は無いものを生み出したんが凄いんや
17: 名無しさん 20/02/27(木)23:13:25 ID:rNz
>>7
でもワイの時代にも目安箱は無いわけやん
でもワイの時代にも目安箱は無いわけやん
8: 名無しさん 20/02/27(木)23:12:22 ID:pOr
多分実際には
部下「目安箱設置してもええか?」
吉宗「ヨシ!」
なんやろなぁ
部下「目安箱設置してもええか?」
吉宗「ヨシ!」
なんやろなぁ
12: 名無しさん 20/02/27(木)23:13:02 ID:yEl
庶民て字は書けるんか?
18: 名無しさん 20/02/27(木)23:13:28 ID:aR9
>>12
識字率は7割越えてたそうな
識字率は7割越えてたそうな
19: 名無しさん 20/02/27(木)23:13:56 ID:UMG
>>18
でも公文書で使うようなむつかちい漢字は読めなかったんやろ?
でも公文書で使うようなむつかちい漢字は読めなかったんやろ?
23: 名無しさん 20/02/27(木)23:15:03 ID:aR9
>>19
どうだろ?
安土桃山と比べて江戸だと簡略化進んでたし
そんなに問題なかったんじゃね?
どうだろ?
安土桃山と比べて江戸だと簡略化進んでたし
そんなに問題なかったんじゃね?
21: 名無しさん 20/02/27(木)23:14:34 ID:EGO
1(右) 上様の名を騙る不届き者め!出会え!出会え!
2(中) かような所に上様が来られるはずがない!
3(左) こやつ、痴れ者じゃ!生かして屋敷から出すでない!
4(一) …何が上様じゃ!
5(三) ええい!上様の顔など忘れたわ!
6(指) 何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ。
7(二) 上様が代われば世の中も変わろう。お命頂戴つかまつる!
8(捕) そこまでばれているのなら、毒を食わば皿まで
9(遊) 八代将軍も今宵限りだ!斬れ!
先発 ここで死ねばただの徳田新之助ぞ。
中継ぎ 我ら幕閣あっての上様ではないか!
抑え 神君家康公のお墨付きの御前でござるぞ。いかに八代様とて頭が高うござる。お控えめされぃ!
代打 なるほど…迷って出たのなら、今度こそ冥途へ送ってやる!
代走 お許し頂けぬなら是非もない、この場で死んでもらいましょう!
2(中) かような所に上様が来られるはずがない!
3(左) こやつ、痴れ者じゃ!生かして屋敷から出すでない!
4(一) …何が上様じゃ!
5(三) ええい!上様の顔など忘れたわ!
6(指) 何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ。
7(二) 上様が代われば世の中も変わろう。お命頂戴つかまつる!
8(捕) そこまでばれているのなら、毒を食わば皿まで
9(遊) 八代将軍も今宵限りだ!斬れ!
先発 ここで死ねばただの徳田新之助ぞ。
中継ぎ 我ら幕閣あっての上様ではないか!
抑え 神君家康公のお墨付きの御前でござるぞ。いかに八代様とて頭が高うござる。お控えめされぃ!
代打 なるほど…迷って出たのなら、今度こそ冥途へ送ってやる!
代走 お許し頂けぬなら是非もない、この場で死んでもらいましょう!
28: 名無しさん 20/02/27(木)23:16:06 ID:aR9
>>21
成敗!!
成敗!!
32: 名無しさん 20/02/27(木)23:17:34 ID:gA4
>>21
3番まではしゃーない
3番まではしゃーない
24: 名無しさん 20/02/27(木)23:15:08 ID:4md
家斉の時代もあったんやなかったかな
つか、綱吉が生類憐みの令してたからこそ、弱者救済の精神が育ってたわけやし
つか、綱吉が生類憐みの令してたからこそ、弱者救済の精神が育ってたわけやし
27: 名無しさん 20/02/27(木)23:15:51 ID:tpc
当時としてはぐう聖やったんやろな
斬り捨てゴメンチが当たり前みたいな時代やし
斬り捨てゴメンチが当たり前みたいな時代やし
33: 名無しさん 20/02/27(木)23:17:38 ID:UMG
>>27
言うほど許されてないぞ...いうのがなんjでは主流やけど、実は光圀公って若いころ辻斬りしたことあるってほんとなん?
言うほど許されてないぞ...いうのがなんjでは主流やけど、実は光圀公って若いころ辻斬りしたことあるってほんとなん?
38: 名無しさん 20/02/27(木)23:20:26 ID:tpc
>>33
Wikipediaでは辻斬りしていたって断言されとるな
「説がある」とかじゃなくて
Wikipediaでは辻斬りしていたって断言されとるな
「説がある」とかじゃなくて
30: 名無しさん 20/02/27(木)23:16:28 ID:1jK
ごめんと言えば斬り捨てが許された時代
48: 名無しさん 20/02/27(木)23:30:58 ID:alB
不穏分子をあぶりだすための罠だったりしてな
今の中国共産党がやってるみたいに
今の中国共産党がやってるみたいに