1: 名無しさん 20/01/19(日)16:10:52 ID:rfz
クリーンクリーンアンドクリーンであの成績ってヤバすぎやろ
こんなん一発殿堂入りやん
こんなん一発殿堂入りやん
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579417852/
2: 名無しさん 20/01/19(日)16:11:24 ID:UzL
ユンケルきめてるぞ
11: 名無しさん 20/01/19(日)16:14:21 ID:GUq
>>2
カレーも毎日キメてたらしい
カレーも毎日キメてたらしい
3: 名無しさん 20/01/19(日)16:11:41 ID:vSj
クリーンは魅力やろなぁ
不正だらけのMLBで
不正だらけのMLBで
4: 名無しさん 20/01/19(日)16:11:46 ID:nKV
しかも10年連続200安打
6: 名無しさん 20/01/19(日)16:12:01 ID:fnH
サイン盗んどるやろ
所属チームが突出しておかしな勝敗しとるやんけ
所属チームが突出しておかしな勝敗しとるやんけ
7: 名無しさん 20/01/19(日)16:12:28 ID:rfz
>>6
逆方向におかしな勝敗はOK
逆方向におかしな勝敗はOK
8: 名無しさん 20/01/19(日)16:12:55 ID:PFK
流し打ち走力Aの強さ
12: 名無しさん 20/01/19(日)16:14:30 ID:rfz
>>8
凶悪な組み合わせよな
三遊間に転がせば出塁できるという
反則じみたレジェンドや
凶悪な組み合わせよな
三遊間に転がせば出塁できるという
反則じみたレジェンドや
16: 名無しさん 20/01/19(日)16:15:40 ID:PFK
>>12
クソデカミートカーソルにアベレージヒッターに盗塁◯
ぐうレジェ以外の何者でもない
クソデカミートカーソルにアベレージヒッターに盗塁◯
ぐうレジェ以外の何者でもない
20: 名無しさん 20/01/19(日)16:16:35 ID:GUq
>>16
サクセスで再現できない選手の筆頭やったな
サクセスで再現できない選手の筆頭やったな
10: 名無しさん 20/01/19(日)16:13:58 ID:vSj
パワーと四球の少なさ以外は文句はつけられんわ
25: 名無しさん 20/01/19(日)16:18:49 ID:x4H
>>10
イチローのスタイルは四球犠牲にしてるようなもんやししゃーない
イチローのスタイルは四球犠牲にしてるようなもんやししゃーない
15: 名無しさん 20/01/19(日)16:15:00 ID:tVU
なんj民「アルトゥーベがイチロー越す」
35: 名無しさん 20/01/19(日)16:21:26 ID:WmS
>>15
今更やけど草
イチローすげえわ
今更やけど草
イチローすげえわ
17: 名無しさん 20/01/19(日)16:15:53 ID:OyF
お囃子にガッチガチのメジャーの内野相手にヒット打てる日本人連れて来てみろと言いたい
19: 名無しさん 20/01/19(日)16:16:32 ID:x4H
>>17
それが松井やろ
それが松井やろ
22: 名無しさん 20/01/19(日)16:17:38 ID:PFK
27: 名無しさん 20/01/19(日)16:19:34 ID:WmS
>>22
右の方やけど
高めいけるやんと思ったら…
右の方やけど
高めいけるやんと思ったら…
97: 名無しさん 20/01/19(日)16:40:18 ID:dTH
>>22
これほんますき
これほんますき
102: 名無しさん 20/01/19(日)16:42:58 ID:PFK
>>97
やばすぎるよなぁ
やばすぎるよなぁ
104: 名無しさん 20/01/19(日)16:43:18 ID:lCn
>>22
なんで2割後半が青表示なんですかね
なんで2割後半が青表示なんですかね
26: 名無しさん 20/01/19(日)16:18:50 ID:N3d
あれだけのミート力があればサイン盗む意味ないわな
来たボール打てばええだけやし
来たボール打てばええだけやし
28: 名無しさん 20/01/19(日)16:20:00 ID:UzL
一応15本打ったパワーもあるんよな
31: 名無しさん 20/01/19(日)16:20:37 ID:WmS
>>28
ホームラン狙いやったらどんな感じやっやんやと
ホームラン狙いやったらどんな感じやっやんやと
34: 名無しさん 20/01/19(日)16:21:06 ID:hEC
なおマとかいうクリーンを証明する最大の証拠
37: 名無しさん 20/01/19(日)16:21:40 ID:l9j
イチローならピッチャーが投げなくてもヒット打てそう
39: 名無しさん 20/01/19(日)16:22:26 ID:xJK
でもチャンピオンリング持ってないんだよね…
41: 名無しさん 20/01/19(日)16:22:51 ID:WmS
>>39
トラウト「」
トラウト「」
48: 名無しさん 20/01/19(日)16:24:03 ID:xJK
>>41
トラウトはまだ可能性があるから…
0ではないから…
トラウトはまだ可能性があるから…
0ではないから…
40: 名無しさん 20/01/19(日)16:22:35 ID:l9j
中島、西岡で150安打やったから200安打でもすごいし
272安打とかバケモンやわ
272安打とかバケモンやわ
44: 名無しさん 20/01/19(日)16:23:32 ID:WmS
>>40
272やっぱ異次元やな
272やっぱ異次元やな
46: 名無しさん 20/01/19(日)16:23:38 ID:qWm
>>40
おい
おい
43: 名無しさん 20/01/19(日)16:22:57 ID:N3d
47: 名無しさん 20/01/19(日)16:23:54 ID:WmS
>>43
くさ
くさ
45: 名無しさん 20/01/19(日)16:23:37 ID:XCr
全盛期のイチロー伝説
●3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
●初回先頭打者満塁ホームランを頻発
●イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
●初回先頭打者サイクルヒットも日常茶飯事
●9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
●1回のスイングでバットが3本に見える
●バントでホームラン
●打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
●ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきた
●あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
●その牽制球もヒット
●ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
●試合の無い移動日でも2安打
●シーズン200本安打記念花束もバスの中で受け取った
●バット使わずに手で打ってたことも
●自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
●内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
●一塁でアウトになってからベンチに帰るほうが速かった
●ウェイティングサークルからヒット
●打球をキャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともどもスタンドインさせた
●観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
●グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
●スイングでハリケーンが起きたことは有名
●ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理
●ボウリングの球を楽々ホームラン
●あまりに打つので最初から一塁に立っていた時期も
●イチローが打ったホームランを観客席の子供が捕ったらすでにボールにサインがしてあった
●一塁でアウトを取られたように見えたが、実は残像で本体はすでにホームインしていたことも
●ピッチャーの投球と同時に走り出し、150km/hのボールを追い抜きホームスチール成功
●2006年アメリカ10大事件 第1位「イチローの三振」
●チョコバットで80連続ヒットを出したこともある
●一塁からホームスチールできるのはイチローくらい
●イチローに盗塁されたことにまだ気づいていないピッチャーも多い
●イチローは落ちてきたりんごをバットで打って万有引力発見したのは有名
●名打者はボールが止まって見えるというがイチローはむしろボールの分子運動すら見えた
●ハンデとして目を瞑って打席に入るルールも導入されたが全然ハンデにならなかった
●自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
●3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
●初回先頭打者満塁ホームランを頻発
●イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
●初回先頭打者サイクルヒットも日常茶飯事
●9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
●1回のスイングでバットが3本に見える
●バントでホームラン
●打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
●ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきた
●あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
●その牽制球もヒット
●ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
●試合の無い移動日でも2安打
●シーズン200本安打記念花束もバスの中で受け取った
●バット使わずに手で打ってたことも
●自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
●内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
●一塁でアウトになってからベンチに帰るほうが速かった
●ウェイティングサークルからヒット
●打球をキャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともどもスタンドインさせた
●観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
●グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
●スイングでハリケーンが起きたことは有名
●ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理
●ボウリングの球を楽々ホームラン
●あまりに打つので最初から一塁に立っていた時期も
●イチローが打ったホームランを観客席の子供が捕ったらすでにボールにサインがしてあった
●一塁でアウトを取られたように見えたが、実は残像で本体はすでにホームインしていたことも
●ピッチャーの投球と同時に走り出し、150km/hのボールを追い抜きホームスチール成功
●2006年アメリカ10大事件 第1位「イチローの三振」
●チョコバットで80連続ヒットを出したこともある
●一塁からホームスチールできるのはイチローくらい
●イチローに盗塁されたことにまだ気づいていないピッチャーも多い
●イチローは落ちてきたりんごをバットで打って万有引力発見したのは有名
●名打者はボールが止まって見えるというがイチローはむしろボールの分子運動すら見えた
●ハンデとして目を瞑って打席に入るルールも導入されたが全然ハンデにならなかった
●自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
51: 名無しさん 20/01/19(日)16:25:00 ID:WmS
>>45
最後の方すこ
最後の方すこ
63: 名無しさん 20/01/19(日)16:28:08 ID:PFK
落合「テレビで苦手なコース聞かれて冗談で得意コース教えたらめっちゃホームラン打てた」
これ草
これ草
71: 名無しさん 20/01/19(日)16:29:53 ID:WmS
>>63
つよい
つよい
75: 名無しさん 20/01/19(日)16:31:35 ID:xJK
でも優勝未経験はこれから響くと思う
後年イチローの死後
見た事ない人間が記録で評価する時タイカッブみたいに実は内心畜生でチームプレー出来ん奴やったんやないかなぁ…みたいになると思うで
後年イチローの死後
見た事ない人間が記録で評価する時タイカッブみたいに実は内心畜生でチームプレー出来ん奴やったんやないかなぁ…みたいになると思うで