
1: 2019/06/14(金) 07:50:36.74 ID:SsGdaDPr0
【巨人】阿部の技あり3号2ランに球場どよめく「風だね」
巨人の阿部慎之助捕手(40)が、通算402号となる今季3号2ランをたたき込んだ。
4点リードの5回2死二塁から、小川の外角スライダーをバットに乗せた。打球はファウル席へ切れるかと思われたが、スライスするように戻ってポールの内側を通過し、右翼席へ飛び込んだ。
「打ったのはスライダー。風だね」と阿部。ドーム球場の風を味方につける芸術的な一撃に、スタンドがどよめいた。
https://hochi.news/articles/20190613-OHT1T50219.html
4点リードの5回2死二塁から、小川の外角スライダーをバットに乗せた。打球はファウル席へ切れるかと思われたが、スライスするように戻ってポールの内側を通過し、右翼席へ飛び込んだ。
「打ったのはスライダー。風だね」と阿部。ドーム球場の風を味方につける芸術的な一撃に、スタンドがどよめいた。
https://hochi.news/articles/20190613-OHT1T50219.html
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560466236/
3: 2019/06/14(金) 07:52:17.30 ID:6vhVF02Ud
ドームランか
4: 2019/06/14(金) 07:52:29.26 ID:pZVsN5y8d
草
5: 2019/06/14(金) 07:52:46.31 ID:BgTgIpIhd
実際空調云々ってなんJのネタやないの?
本当に風の要素あるんか?
11: 2019/06/14(金) 07:53:33.57 ID:1//azZfD0
>>5
打ったのメットライフドームやぞ
13: 2019/06/14(金) 07:53:51.90 ID:F7Mzqkbn0
>>5
西武ドームは変な風の流れあるはずやで
あそこだけは本当にあると思う
普通のドームの空調の風程度じゃむり
23: 2019/06/14(金) 07:55:56.47 ID:7gdWz6x70
>>13
だいたいいつもこの時期の西武ドームはセンターからホームよりに吹いてる
ライトからサードの方向に向かって吹くこともあるからボールが切れずに戻されるのはあると思う
217: 2019/06/14(金) 08:25:53.21 ID:N13BoP4r0
>>5
空調っていうかドームは空気で膨らませてるからな出るときに気圧差で押し出されるのが都市伝説の由来やろ
7: 2019/06/14(金) 07:53:15.12 ID:NHe7y44Q0
ってなんでドームに風が!?
10: 2019/06/14(金) 07:53:31.34 ID:t7xSiN3h0
東京ドームだと思ってるやつ、メットライフやぞ
隙間空いてる
16: 2019/06/14(金) 07:54:46.95 ID:BgTgIpIhd
勝手に東京ドームやと勘違いしてたわ
すまんな
20: 2019/06/14(金) 07:55:28.76 ID:dNvDvUC+0
ドームなのに陽がさして風が吹いて虫が入ってくる球場
27: 2019/06/14(金) 07:56:22.76 ID:7/nl9Qws0
>>20
雪も雨も吹き込むぞ
28: 2019/06/14(金) 07:56:29.45 ID:+0cH8Jn0a
>>20
雨に濡れることもできるぞ
29: 2019/06/14(金) 07:56:34.55 ID:7gdWz6x70
>>20
ドームなのに虫が顔めがけて飛んでくるからな
44: 2019/06/14(金) 07:58:20.05 ID:DVCoPFWN0
>>20
鳥も入ってくるんだよなぁ
142: 2019/06/14(金) 08:12:58.26 ID:/R0xsM2va
>>20
屋根付きの野外球場やぞ
37: 2019/06/14(金) 07:57:41.62 ID:PkRVXNP9d
ああいう作りになった過程とその結果ほんま草
54: 2019/06/14(金) 07:59:35.88 ID:j707+INN0
ドームだけど場外ホームランも打てるっておかしない?
55: 2019/06/14(金) 07:59:38.94 ID:7gdWz6x70
メラドほどいろんな意味で面白い球場は他に探してもないだろ
ドームなのに風、雨、雪が吹き込んでくる
夏は暑い春秋寒い
虫が飛んでくる
飲食店が充実して飯がうまい
駅前に球場がある
67: 2019/06/14(金) 08:01:19.14 ID:F7Mzqkbn0
>>55
埼玉なのに東京からの方が行きやすいのも追加で
76: 2019/06/14(金) 08:02:36.73 ID:+0cH8Jn0a
>>67
大宮から所沢に行くバス1日1本になっちゃったなあ
86: 2019/06/14(金) 08:03:48.09 ID:NWxChEkb0
>>55
大雨だと滝が出来るも追加で
115: 2019/06/14(金) 08:09:15.66 ID:m+RZONx4d
>>55
駅前なんだが山の中なんだよなぁ
56: 2019/06/14(金) 07:59:41.61 ID:ujW0Fejld
あそこ豪雨になると雨入ってくるんやろ
66: 2019/06/14(金) 08:01:06.81 ID:+0cH8Jn0a
>>56
豪雨というか風が吹くと吹き込んでくる
70: 2019/06/14(金) 08:01:44.99 ID:7gdWz6x70
>>56
グラウンドに高いところまで吹き込んでくるからな
外野とか内野の後ろの方は傘ささないといけないときある
小雨くらいならまぁなんとかっていうかんじやね
57: 2019/06/14(金) 07:59:41.93 ID:VEiqWU0Qa
ドームなのに風?
妙だな…?
146: 2019/06/14(金) 08:13:26.18 ID:8h1HvS5Oa
阿部は一本出てからポンポン出るな
209: 2019/06/14(金) 08:24:04.99 ID:4uGEHgYAd
そりゃ阿部がスタメンか代打じゃ全然違う