
1: 2019/05/07(火) 10:19:06.51 ID:MycNok1U0
全然やれるやろ
流石に勿体無さすぎひんか?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557191946/
2: 2019/05/07(火) 10:19:50.94 ID:MycNok1U0
一本もヒット打てないのに引退しない奴もおるんやぞ
3: 2019/05/07(火) 10:20:32.91 ID:nV+EY4/+a
そんなことは本人と球団の兼ね合いで決めることや、外野は黙っとれ
5: 2019/05/07(火) 10:21:21.91 ID:MycNok1U0
>>3
でもまだ活躍全然出来るんやぞ?
4: 2019/05/07(火) 10:21:03.50 ID:57pMzKCa0
去年かなりひどかったんちゃうっけ
引退決意しておかしくないぐらいに
8: 2019/05/07(火) 10:21:55.12 ID:T1N7xL6EM
>>4
去年も.290くらい打ってる
9: 2019/05/07(火) 10:22:07.67 ID:MycNok1U0
>>4
去年は.295や
6: 2019/05/07(火) 10:21:51.58 ID:YjimMC//0
やめたいときにやめればええやろ
7: 2019/05/07(火) 10:21:52.67 ID:s/bGH2Rna
しゃあない
10: 2019/05/07(火) 10:22:35.70 ID:cF3r2QW1d
立浪も打ちまくって辞めたろ
12: 2019/05/07(火) 10:22:51.70 ID:Zvzuktw9F
去年自分が居るから内野の若手が成長しないんじゃないかとか言って悩んでたな
14: 2019/05/07(火) 10:24:03.72 ID:MycNok1U0
>>12
それは田中賢介からポジションを奪えない若手勢に問題があるだけなんやけどなあ
112: 2019/05/07(火) 10:40:58.08 ID:5MzW1h/Jd
>>12
金子誠とおんなじ
気にすることはない
15: 2019/05/07(火) 10:24:24.26 ID:PLY9MeuL0
引き際はこんなもんでええやろ
16: 2019/05/07(火) 10:24:46.79 ID:x4aIQKA20
メジャーで通用しなかったから
もうモチベが保てないんやない
福留さんぐらいの銭闘力がないと続かんで
22: 2019/05/07(火) 10:26:00.85 ID:YzhFp4Z1d
.335の年かわいそう
西岡がいたせいで首位打者とれなくて
25: 2019/05/07(火) 10:26:43.44 ID:MycNok1U0
>>22
あのときの西岡はまじで凄かったからしゃーない
24: 2019/05/07(火) 10:26:40.88 ID:IYHKm1Sg0
もう十分稼いだから身体痛めつけることないって判断やろ
27: 2019/05/07(火) 10:27:31.97 ID:buSoPiu50
賢介メジャーでおらん時はセカンド西川杉谷中島辺りがやってたけど賢介レギュラー定着する前は誰やったっけ
多分木元か?
33: 2019/05/07(火) 10:28:47.02 ID:2badiwg70
>>27
金子誠とかやな
46: 2019/05/07(火) 10:31:28.46 ID:RZoQVCIs0
>>27
他ファンやけど木元やろ
60: 2019/05/07(火) 10:33:11.46 ID:Iqwh/qGKa
>>27
金子→奈良原→木元→田中賢介
雑やけどこんな感じやな
87: 2019/05/07(火) 10:38:06.06 ID:7EREiC5g0
>>60
調べたら木元と賢介の間にマシーアスがいたわ
92: 2019/05/07(火) 10:38:42.79 ID:TVJufX920
>>87
懐かし過ぎて草
いなくなってからもよく名前挙げられてたな
41: 2019/05/07(火) 10:30:12.78 ID:MycNok1U0
ぶっちゃけここで「引退するのやめます」とか言われてもムカつくやつおらんやろ
45: 2019/05/07(火) 10:31:20.10 ID:kRV7Ki+c0
パあまり知らんけど日ハムの正セカンドって田中賢介なんか?てっきり過去の人かと思ってたわ
55: 2019/05/07(火) 10:32:50.96 ID:MycNok1U0
>>45
去年から試合に出るのが減ったんや
本人の希望もあってらしい
今年はDHと代打でしか出とらん
61: 2019/05/07(火) 10:33:19.68 ID:T1N7xL6EM
>>45
いまは渡邉が暫定レギュラー二塁手やな
48: 2019/05/07(火) 10:31:35.87 ID:TVJufX920
言うても来年賢介が一軍にいるような状況だとチームは終わってるやろ
引き際としては適当なところや
68: 2019/05/07(火) 10:35:24.99 ID:SEai2hSk0
今の起用の仕方じゃいつまで経っても杉谷は育たないと思うんやけどな
いっそどっしり長期的に固定して使ってみたらどうなんや
73: 2019/05/07(火) 10:36:11.76 ID:mOG2K9u+a
>>68
長期的に固定出来るポジションがない
82: 2019/05/07(火) 10:37:08.13 ID:SEai2hSk0
>>73
セカンドでもサードでもあるやんけ…
108: 2019/05/07(火) 10:40:31.87 ID:mOG2K9u+a
>>82
セカンドは渡邉より優先される理由ないし
サードも交流戦見据えるとDH無しなら流動的になる可能性大やからな
79: 2019/05/07(火) 10:36:49.74 ID:yjsZjtuz0
>>68
杉谷はもう育てるって年齢ちゃうからな
出たときに活躍し続けて定着しないともうレギュラーは無理や
77: 2019/05/07(火) 10:36:39.55 ID:uv25Sdyc0
無駄に金使ってなければ好きなタイミングでやめても一生好きに暮らせるだろうしな
84: 2019/05/07(火) 10:37:28.66 ID:TVJufX920
>>77
というか賢介はおそらくハムの幹部コース乗ってるからよっぽど下手打たなきゃ一生安泰や
88: 2019/05/07(火) 10:38:21.41 ID:rhcbZF6Dd
>>84
賢介自身にその気がなさそうなのがね
99: 2019/05/07(火) 10:39:34.39 ID:RyMC+wRV0
野球以外にやりたいことあるんやろ
引き際いいじゃん