1: 2019/04/23(火) 14:06:37.85 ID:v8v85qg7a
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555995997/
4: 2019/04/23(火) 14:08:31.34 ID:v8v85qg7a
さらに外野が下がってる模様
5: 2019/04/23(火) 14:08:35.93 ID:/UCH8TVfd
グラウンドが水平じゃないんか
10: 2019/04/23(火) 14:09:37.88 ID:/VdnN7P40
塁間の距離も短いしやばいやろ
13: 2019/04/23(火) 14:10:58.93 ID:8dd5RV5+d
むしろ神宮を基準にどこもそうしよう
こっちの方が面白いやろ
14: 2019/04/23(火) 14:11:44.40 ID:h+prJcQJr
外野席も傾斜がおかしいからな
25: 2019/04/23(火) 14:13:26.72 ID:v8v85qg7a
>>14
外野が下がってるからホームランが入りやすい
21: 2019/04/23(火) 14:13:07.59 ID:eqV12+BY0
山田の為に生きる球場
26: 2019/04/23(火) 14:13:35.19 ID:r4rCKZGT0
狩野なんかでもテレビ出られるのか
30: 2019/04/23(火) 14:14:45.36 ID:v8v85qg7a
>>26
阪神でそこそこやってれば関西じゃ仕事ある
58: 2019/04/23(火) 14:18:45.85 ID:bdDKojr2d
ここが本拠地で最優秀防御率を取った石川はやっぱすごいんやな
202: 2019/04/23(火) 14:34:45.74 ID:BZEyW9zka
>>58
ぐうレジェよ
223: 2019/04/23(火) 14:36:39.66 ID:/rvKvxKmd
>>202
実は石川が最優秀防御率取った年のPFは得点もHRも1割ってる
252: 2019/04/23(火) 14:39:41.52 ID:NWs3jAixa
>>223
つまり今みたいに今度はヤクルト投手用に何かしらの細工があったっとことか?
あっ
263: 2019/04/23(火) 14:40:59.65 ID:2t+Zmu8Fd
>>252
昔はボール統一されてなかったし
球団ごとに違った
78: 2019/04/23(火) 14:21:13.89 ID:dibMqMkYr
まあいいやん、だからこそヤクルトの優勝なんて誰も評価してないわけやし
98: 2019/04/23(火) 14:23:39.21 ID:hAwFA0zUa
ここでノーヒットノーランした菅野という男
107: 2019/04/23(火) 14:24:49.36 ID:cMc6X/Ok0
>>98
大学時代に神宮で投げなれてる連中は投げ方分かってるんやろある程度
131: 2019/04/23(火) 14:27:20.28 ID:CDu2mQIGp
>>107
大学時代すごくてプロ入ってからパッとしない奴に良く使われる慣れ親しんだ神宮での復活のマウンド
誰とは言わんが
105: 2019/04/23(火) 14:24:42.77 ID:NWs3jAixa
フェンスが一番やばいわ
なんやあの低さ
153: 2019/04/23(火) 14:29:54.58 ID:v8v85qg7a
164: 2019/04/23(火) 14:31:08.52 ID:nylTScauM
>>153
キャプ翼のフィールドみたいね
167: 2019/04/23(火) 14:31:39.32 ID:PKHypDlVr
>>153
これどゆこと
175: 2019/04/23(火) 14:32:12.69 ID:NWs3jAixa
>>167
外野から下がってる
179: 2019/04/23(火) 14:32:46.84 ID:PKHypDlVr
>>175
そんなことあるんや…
176: 2019/04/23(火) 14:32:14.38 ID:v8v85qg7a
>>167
外野が内野より下がってる
275: 2019/04/23(火) 14:42:30.94 ID:ED+DiRbha
外野手の誰かも言うとったな
見づらいだか返球しにくいだか
279: 2019/04/23(火) 14:42:38.70 ID:RT9rYa/V0
センター方向からホームベース見えんからなここ
280: 2019/04/23(火) 14:42:43.96 ID:fLso9IBWa