
1: 2019/03/08(金) 08:39:54.14 ID:wjSyNvN/M
里崎智也(30).264(382-101) 45四球 17本 56打点 出塁率.351 OPS.815
里崎智也(31).270(477-129) 36四球 14本 75打点 出塁率.324 OPS.752
里崎智也(32).261(330-86) 44四球 15本 45打点 出塁率.351 OPS.772
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552001994/
2: 2019/03/08(金) 08:40:25.16 ID:V7iMbqNdp
里崎ってやっぱ天使だわ
3: 2019/03/08(金) 08:41:47.53 ID:L4ip65/q0
ええな
4: 2019/03/08(金) 08:41:50.02 ID:igTyFoFPp
この成績の捕手が1ランク落ちる黄金期があったという事実
5: 2019/03/08(金) 08:41:50.89 ID:1ukcWbNS0
イメージなかったけど結構打てるキャッチャーやな
6: 2019/03/08(金) 08:42:21.64 ID:KlY8c4dsM
今ならチームによっては4番やな
8: 2019/03/08(金) 08:43:09.42 ID:8s3XcBZ70
全盛期お橋本との併用が豪華すぎる
9: 2019/03/08(金) 08:43:19.51 ID:a6wblhyJ0
2007年あたりは4番任されていたよな
10: 2019/03/08(金) 08:43:23.25 ID:8y6SyAeL0
里崎 矢野とかいう今だったら球界最強キャッチャー
23: 2019/03/08(金) 08:47:42.22 ID:hQVmRwGQp
>>10
いうてそいつら普通にベストナインGG何回も取ってるし
11: 2019/03/08(金) 08:43:35.35 ID:lNS0rWHo0
古田から阿部と城島
それ以降打てる捕手いないからな
12: 2019/03/08(金) 08:43:52.55 ID:dDvSuswBa
今の捕手じゃ絶頂もんの打撃成績だな
14: 2019/03/08(金) 08:45:02.68 ID:4vR8vh3Ep
オリンピックでこいつの打ちそう感半端なかった
15: 2019/03/08(金) 08:45:22.26 ID:h7wL7TZNa
結局はノム
16: 2019/03/08(金) 08:46:05.65 ID:gz1eZxQea
千葉マリン本拠地でこれは素直にすごい
17: 2019/03/08(金) 08:46:13.72 ID:Ocu9h0Cu0
これはwbc MBP
19: 2019/03/08(金) 08:46:34.28 ID:Ocu9h0Cu0
>>17
すまんベストナインや
29: 2019/03/08(金) 08:51:23.28 ID:1PLUuxXyr
>>17
Most Buta Playerかな?
18: 2019/03/08(金) 08:46:24.57 ID:Pcqdwlor0
意外とOPSが低い
21: 2019/03/08(金) 08:47:19.26 ID:dDvSuswBa
捕手からコンバートの流れアカンと思うわ、まあ当時それで和田や小笠原が出てきたんだけど
25: 2019/03/08(金) 08:48:57.84 ID:a6wblhyJ0
>>21
あの二人の時はチームに正捕手がいたからな
現代はどんぐりの背比べ状態なのに打撃を生かして~の流れがイミフなんや
28: 2019/03/08(金) 08:50:15.86 ID:gz1eZxQea
>>25
打席数増やすためのオプションならわかるけどな
第三捕手を無駄にしなくてすむし
24: 2019/03/08(金) 08:48:31.65 ID:HCLw9+Gk0
今でも相当価値は高い
ホーム球場アレやしFA宣言したら引く手数多やろう
26: 2019/03/08(金) 08:49:41.86 ID:R/wQL2Rba
通算安打1000もないんだよな
27: 2019/03/08(金) 08:50:01.98 ID:qJeBAIoia
これで物足りなかった昔は異常
33: 2019/03/08(金) 08:53:04.23 ID:IfTQ8Unf0
この時期じゃなかったらもっと評価されたやろ里崎