
1: 2019/02/05(火) 09:08:04.44 ID:ye/aWDwfM
【谷氏打撃分析】巨人・ビヤヌエバは変化球に苦労する トップの位置バラバラ
デイリースポーツ評論家の谷佳知氏(46)が4日、昨年メジャー20発と鳴り物入りで巨人に入団したクリスチャン・ビヤヌエバ内野手(27)の打撃を分析した。
春季キャンプはまだ序盤で本当の力は見せていないが、巨人の命運を握る新助っ人の現状に迫った。
実際にサンマリンスタジアムでビヤヌエバのフリー打撃を見たが、構えはオーソドックスだと思う。体も思ったほど大きくなく、投手に対して威圧感を与えるような感じはなかった。
春季キャンプはまだ序盤で本当の力は見せていないが、巨人の命運を握る新助っ人の現状に迫った。
実際にサンマリンスタジアムでビヤヌエバのフリー打撃を見たが、構えはオーソドックスだと思う。体も思ったほど大きくなく、投手に対して威圧感を与えるような感じはなかった。
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549325284/
5: 2019/02/05(火) 09:09:45.39 ID:ye/aWDwfM
外人の褒めるところがノーステップとまだ身体できてないからはヤバイやろ…
9: 2019/02/05(火) 09:11:19.06 ID:FpKpif3E0
今期の巨人はいけるみたいですね
13: 2019/02/05(火) 09:14:30.67 ID:3eDjR4CCa
マルテもそんな感じに見える
18: 2019/02/05(火) 09:19:28.55 ID:gX63fQHM0
まあ2軍やろ
23: 2019/02/05(火) 09:27:10.35 ID:ADKOcysB0
直球には強いってタイプはあんま日本じゃ活躍せんよな
150超えるとか動く直球苦手だけど成績ええぞってタイプが一番当たる率高いイメージ
150超えるとか動く直球苦手だけど成績ええぞってタイプが一番当たる率高いイメージ
28: 2019/02/05(火) 09:31:35.16 ID:y/XTBSfI0
ストレート打てんけど
変化球得意とかそんなやつおるん?
変化球得意とかそんなやつおるん?
38: 2019/02/05(火) 09:35:41.60 ID:6Ye5ucCRd
>>28
速球が苦手とかなら
速球が苦手とかなら
41: 2019/02/05(火) 09:36:33.45 ID:hr/gEJswa
>>28
バレンティン
バレンティン
36: 2019/02/05(火) 09:35:08.71 ID:f24JYKrhM
メジャーて何で直球多いんや
42: 2019/02/05(火) 09:36:47.55 ID:vpDl1nYsa
>>36
言うて速い球が一番抑えられるからな
言うて速い球が一番抑えられるからな
47: 2019/02/05(火) 09:38:06.14 ID:hr/gEJswa
>>36
逆にNPBぐらい変化球主体なリーグの方が珍しい
日本人メジャーリーガーのコケ方と外国人助っ人のコケ方が大体ここのギャップ
逆にNPBぐらい変化球主体なリーグの方が珍しい
日本人メジャーリーガーのコケ方と外国人助っ人のコケ方が大体ここのギャップ
54: 2019/02/05(火) 09:41:12.02 ID:f24JYKrhM
>>47
なら何で日本は変化球主体なんや
なら何で日本は変化球主体なんや
72: 2019/02/05(火) 09:45:02.84 ID:JOlR73xB0
>>54
筋力がないから早い真っ直ぐを投げられない
変化球に逃げるしかない
あとストライク先行を悪としてる国民性だからボールになる変化球を多用する
筋力がないから早い真っ直ぐを投げられない
変化球に逃げるしかない
あとストライク先行を悪としてる国民性だからボールになる変化球を多用する
84: 2019/02/05(火) 09:47:31.84 ID:z00gNChdD
>>72
筋力というよりフォームやと思うけどな
日本人独特の沈み込む球離れ遅いフォーム
筋力というよりフォームやと思うけどな
日本人独特の沈み込む球離れ遅いフォーム
99: 2019/02/05(火) 09:50:10.80 ID:JOlR73xB0
>>84
MLBのストレートの平均球速150くらいあるぞ
フォーム度外視したら日本人が常にそれくらい出せるんか?
MLBのストレートの平均球速150くらいあるぞ
フォーム度外視したら日本人が常にそれくらい出せるんか?
115: 2019/02/05(火) 09:52:50.74 ID:z00gNChdD
>>99
変化球の話な
リリースが低くなるからスライダーフォークみたいな変化球が有効なんやろ
変化球の話な
リリースが低くなるからスライダーフォークみたいな変化球が有効なんやろ
40: 2019/02/05(火) 09:36:19.39 ID:fFtfo3D30
45: 2019/02/05(火) 09:37:19.25 ID:ADKOcysB0
>>40
割とイメージ通りやな
割とイメージ通りやな
59: 2019/02/05(火) 09:41:54.50 ID:5VM3ARWs0
>>40
変わらんやん
変わらんやん
61: 2019/02/05(火) 09:42:30.96 ID:I+TX517wd
>>40
メジャーするどく落ちる球全然やな
メジャーするどく落ちる球全然やな
69: 2019/02/05(火) 09:44:22.65 ID:YxGx5Nom0
>>40
ほぼ速球の割合同じやろ
日本のシュートはMLBで速球とカウントすれば
ほぼ速球の割合同じやろ
日本のシュートはMLBで速球とカウントすれば
95: 2019/02/05(火) 09:49:09.31 ID:wvGI5ZrMa
>>40
メジャーってもっとカット多いイメージだったわ
メジャーってもっとカット多いイメージだったわ
43: 2019/02/05(火) 09:36:48.75 ID:fFtfo3D30
谷も適当やな
変化球割合大して変わらんやん
変化球割合大して変わらんやん
46: 2019/02/05(火) 09:37:37.79 ID:pYhjlkBkM
まーた外スラクルクルマンかよ
50: 2019/02/05(火) 09:38:56.93 ID:7xVG+ODYM
緩急をつけられるとあっさり崩れるから日本で成功するはずないじゃん
偶然タイミングが合わないと打てないセペダと同じ
偶然タイミングが合わないと打てないセペダと同じ
55: 2019/02/05(火) 09:41:14.73 ID:ZvJfiu710
原もそこら辺多分わかってるけどな
守備で取った言うてたし
打撃はまだ成長するから一緒にやっていく言うてた
守備で取った言うてたし
打撃はまだ成長するから一緒にやっていく言うてた
57: 2019/02/05(火) 09:41:25.89 ID:z00gNChdD
こういう打者は変化球責めされて自分のバッティング見失うよな
58: 2019/02/05(火) 09:41:32.12 ID:B6psZ6GW0
外国人なんて今の時期全然あてにならん
むしろ絶賛されてる奴ほど外れてる ような
むしろ絶賛されてる奴ほど外れてる ような
64: 2019/02/05(火) 09:43:10.02 ID:z00gNChdD
>>58
ロサリオのイメージ強すぎやろ
ロサリオのイメージ強すぎやろ
78: 2019/02/05(火) 09:46:31.54 ID:2h4GoUmNM
育てば大成功、ってレベルの期待で取ってるだろ
131: 2019/02/05(火) 09:57:38.02 ID:k+pNx/4Za
谷ほとんど良いこと言ってなくて草
まあでも本当に外国人選手って分からんからね
ロサリオなんて絶賛の嵐だったのに蓋を開けてみたら外スラクルクルマンだったし
まあでも本当に外国人選手って分からんからね
ロサリオなんて絶賛の嵐だったのに蓋を開けてみたら外スラクルクルマンだったし