04e98123


1: 名無しさん 2018/12/14(金)23:08:57 ID:hpE
これは二次ラウンドのドミニカvsアメリカ

引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544796537/

2: 名無しさん 2018/12/14(金)23:10:40 ID:F5O
オランダvsプエルトリコ

ビビる大木「まず俺を無視したのは阿部慎之介」

【悲報】バッティングセンター、どんどん潰れる

【朗報】東京都「300万あげるから地方に移住して!」

【画像】2016年ドラフトの一巡目指名wwww

【画像】ガリ女もデブ女もいらね、こういうのがいいんだよ

マッサージ屋のお姉さんだけど質問ある????

【悲報】高速で139km/hで捕まったけど納得できない

【速報】10万円以上するダウン買ったwwwww


8: 名無しさん 2018/12/14(金)23:26:07 ID:AXL
>>2
終盤の両陣営のクローザーの投げ合いかっこいい

11: 名無しさん 2018/12/14(金)23:28:44 ID:hpE
>>8
ディアスは日本で見れそうやったのにな
シアトル売ってもたわ

12: 名無しさん 2018/12/14(金)23:29:13 ID:hl5
>>11
それならヤンセン連れてこよう(提案)

16: 名無しさん 2018/12/14(金)23:32:15 ID:hpE
>>12
ジャンセンはladが依存症になってるから意地でも手放さいだよなぁ

18: 名無しさん 2018/12/14(金)23:34:32 ID:hl5
>>16
じゃあ代わりにカーショウ連れてこようや
なんの代わりか分からへんけどな

3: 名無しさん 2018/12/14(金)23:12:55 ID:hpE
準決はどっちも面白かったなぁ

4: 名無しさん 2018/12/14(金)23:22:45 ID:zrY
まさかのイスラエルvs韓国あるで

5: 名無しさん 2018/12/14(金)23:25:02 ID:hpE
>>4
それなら台湾vs韓国のがよくね?
キムテギュンのホームランとか色んな意味で感動もんや

13: 名無しさん 2018/12/14(金)23:29:55 ID:zrY
>>5
イスラエルさんWBC初勝利は面白いというよりは新たな一歩感のほうが強いか

6: 名無しさん 2018/12/14(金)23:25:31 ID:JnX
定番だけど日本対オランダ

7: 名無しさん 2018/12/14(金)23:26:03 ID:hpE
>>6
菊地のファインプレーは絶対みんな声出したよね

9: 名無しさん 2018/12/14(金)23:27:23 ID:jOc
秋吉バレンティン以外にある?

10: 名無しさん 2018/12/14(金)23:28:06 ID:hl5
プールDのメキシコvsイタリアはインパクトでかかったな
サムライのタイブレークもなかなかやったけど

14: 名無しさん 2018/12/14(金)23:30:01 ID:hpE
>>10
球場のせいでメキシコ自慢の中継ぎ大崩壊してもんな 球場選び完全ミスってたわ
人気考えたらしいけど

15: 名無しさん 2018/12/14(金)23:30:21 ID:uor
一番笑ったのはデカスターのホームランが少年のキンタマを直撃したやつ

28: 名無しさん 2018/12/15(土)00:03:21 ID:TeT
決勝のボコられ具合は見てて悲しい

29: 名無しさん 2018/12/15(土)00:04:22 ID:zEr
モリーナ半泣きやったもんなぁ

30: 名無しさん 2018/12/15(土)00:05:06 ID:PCY
wbcって何年周期だっけ?
次いつ?

31: 名無しさん 2018/12/15(土)00:05:42 ID:zEr
>>30
四年周期で次は21やな

33: 名無しさん 2018/12/15(土)00:09:37 ID:PCY
>>31
サンガツ
次見るときは社会人か...
家でまったりビールでも飲みながら見るか...

36: 名無しさん 2018/12/15(土)00:10:54 ID:zEr
>>33
大学生なら時期的にも全部見れるんやろうけどなぁ

35: 名無しさん 2018/12/15(土)00:09:57 ID:XBn
秋バレ、山田の幻を産んだ名門球団

38: 名無しさん 2018/12/15(土)00:11:58 ID:zEr
>>35
そう言われれば確かにネタ多かったな

40: 名無しさん 2018/12/15(土)00:14:39 ID:08q
準決以降の試合がいまいち面白くなかった記憶が

41: 名無しさん 2018/12/15(土)00:15:43 ID:zEr
>>40
それもう決勝だけやないか・・・
まぁでもほんまに面白くはなかったわね
ストローマン打てる気せんかったし

45: 名無しさん 2018/12/15(土)00:18:58 ID:08q
>>41
以降ってそれも含めるんじゃなかったっけ?

まぁ要は準決+決勝や

47: 名無しさん 2018/12/15(土)00:20:26 ID:zEr
>>45
マジか 無学なのがバレてまうやべぇよやべぇよ
それはええとして
準決どっちもおもろくなかった?
オランダプエルトリコとかとくに

46: 名無しさん 2018/12/15(土)00:19:47 ID:0AZ
準決勝のオランダvsプエルトリコは面白かったやろ

49: 名無しさん 2018/12/15(土)00:22:57 ID:08q
準決は両試合ワイは退屈な試合って感じやったなぁ

日本戦はまぁ自国補正でちょっとドキドキはしたけど

54: 名無しさん 2018/12/15(土)00:26:36 ID:zEr
>>49
そうなんか
まぁ人それぞれやな

50: 名無しさん 2018/12/15(土)00:23:18 ID:ndK
vs日本の時のバレンティンホームランと
筒香の準決勝のホームランは熱かったなあ・・・

52: 名無しさん 2018/12/15(土)00:25:33 ID:zEr
>>50
記憶改変やめーや
ワイも行ったと思ったけど

55: 名無しさん 2018/12/15(土)00:26:36 ID:F4W
地味に台湾と韓国の対決好き
勝っても意味は無いけど次のシード権の為に負けられないという
あの泥試合は酷かった

58: 名無しさん 2018/12/15(土)00:28:06 ID:zEr
>>55
テギュンの帳尻ホームランほんまにすこ

62: 名無しさん 2018/12/15(土)00:30:10 ID:F4W
>>58
その次の日のメキシコとイタリア戦もアホみたいな試合してて草生えた

56: 名無しさん 2018/12/15(土)00:26:49 ID:NkU
no title
これ

57: 名無しさん 2018/12/15(土)00:27:45 ID:NkU
no title
あとこれも

60: 名無しさん 2018/12/15(土)00:28:46 ID:zEr
小林大活躍やったよね

61: 名無しさん 2018/12/15(土)00:29:18 ID:q4e
>>60
イスラエル戦にて
菅野が「覚醒した!」言うてたの草

63: 名無しさん 2018/12/15(土)00:30:24 ID:ndK
モリーナとベストナイン争いを行った男

65: 名無しさん 2018/12/15(土)00:31:52 ID:08q
メキシコだっけか
なんかよくわからんルールで敗退した可哀想な国

67: 名無しさん 2018/12/15(土)00:32:52 ID:F4W
>>65
せやで
エイドリアンゴンザレスがガチギレしてて草生えた

70: 名無しさん 2018/12/15(土)00:34:11 ID:q4e
>>67
ガチ切れしてたのはエドガーゴンザレス監督やんなあ

73: 名無しさん 2018/12/15(土)00:37:12 ID:F4W
>>70
aゴンもガチギレしてたぞ WBCに二度と出ないって言ってたわ
しかもその年にLADがPS進出も登録リストから外されたからブチギレして家族とそのまま海外旅行に行ったり散々やったんやで

71: 名無しさん 2018/12/15(土)00:34:14 ID:M9w
シーズン前ワイ「コバヤシ覚醒や!打てて守れる捕手がジャイアンツに現れたんや!シーズン楽しみすぎる!!!!」



5月以降ワイ「いつもの小林やんけ…」

72: 名無しさん 2018/12/15(土)00:36:44 ID:zEr
>>71
春先は期待させるマン

78: 名無しさん 2018/12/15(土)00:42:20 ID:TeT
メンツ的には正直微妙なアメリカ代表

79: 名無しさん 2018/12/15(土)00:44:29 ID:q4e
>>78
トラウトとかハーパーとかジャッジとか
いて欲しかったんやろなあ

84: 名無しさん 2018/12/15(土)00:46:10 ID:M9w
>>78
イェリッチとかスタントンとかおったっけ?
コバヤシが刺した時のバッターがイェリッチやった気がする

88: 名無しさん 2018/12/15(土)00:47:33 ID:TeT
>>84
スタントン前年微妙でセンターマカッチェンとかやね

81: 名無しさん 2018/12/15(土)00:44:43 ID:F4W
オランダのプロファー君が今年結構試合に出ててうれc

83: 名無しさん 2018/12/15(土)00:45:37 ID:zEr
>>81
サードであんなに覚醒するとは
正直中途半端なユーティリティで終わると思ってました

86: 名無しさん 2018/12/15(土)00:46:52 ID:F4W
>>83
トッププロスペクトやけどイマイチ伸びずにもう無理かなって感じやったからな
今年ブレイクするとは思わんかった

87: 名無しさん 2018/12/15(土)00:46:54 ID:q4e
USA代表監督「ベースボールに最も真摯でない国をアメリカにしたい奴は消えろ」

91: 名無しさん 2018/12/15(土)00:48:51 ID:TeT
>>87
マカッチェンの『誰がいない』を語ることより『誰がいる』を語ることの方が大切はほんまにカッコいい

90: 名無しさん 2018/12/15(土)00:48:20 ID:7Tv
年々メンバーレベルが落ちていってる気がする日米さん

92: 名無しさん 2018/12/15(土)00:49:26 ID:q4e
>>90
サムライにMLB選手呼ばれへんしなあ
よその国呼べてるのになんでなんかは知らん

95: 名無しさん 2018/12/15(土)00:50:18 ID:zEr
>>92
アジアラウンドやからと投手多めやからや

93: 名無しさん 2018/12/15(土)00:49:26 ID:M9w
日本は2009年が一番豪華って印象
2013がいまいち印象にない うっちー以外

97: 名無しさん 2018/12/15(土)00:50:56 ID:F4W
アメリカ代表は野手より投手をもうちょい頑張ってくれ
ストローマンがこの年だけ謎の確変したのは草生えた

103: 名無しさん 2018/12/15(土)00:53:37 ID:zEr
>>97
球団に拒否権あるしほんまかわからんけどカーショウ出るか悩んでたらしいな
それで調整とか理由に代表側から断られたと

114: 名無しさん 2018/12/15(土)01:01:28 ID:M9w
福留→イチロー→井端→小林→???

121: 名無しさん 2018/12/15(土)01:07:24 ID:zEr
>>114
これ福留イチローはともかく井端小林は読めんわ

134: 名無しさん 2018/12/15(土)01:17:34 ID:zEr
というか本選予選含めて拡大してくれんかな
ワイの贔屓の中国代表も出れるくらいで

135: 名無しさん 2018/12/15(土)01:18:19 ID:TeT
贔屓の代表とかあんのか

136: 名無しさん 2018/12/15(土)01:18:55 ID:zEr
>>135
あるぞ ブラジルとの熱戦見てずっとファンや

143: 名無しさん 2018/12/15(土)01:25:29 ID:AZg
プエルトリコは応援したくなるで

146: 名無しさん 2018/12/15(土)01:27:44 ID:zEr
>>143
モリーナのやる気とそれを中心とした団結力見てまうとねそら応援したくなりますわ
決勝真面目に泣きそうなったわ

151: 名無しさん 2018/12/15(土)14:56:40 ID:Zhq
やっぱり日本vsオランダがナンバーワン

こちらもおすすめ!